« 訓練競技会動画 | トップページ | 遠隔作業 »

2015年11月 4日 (水)

ベーシックトレーニング 1回目

今回の参加犬たちは1歳の若犬たち。
今回も飼い主さんたちの意識が高いので、基本の動きに関してはきちんと教えていらっしゃいました。


そこで、まず犬たちに伝えたのは、「ハンドラー(飼い主さん)を見る」こと。
いわゆる「アイコンタクト」の強化です。


犬たちに何かしてもらいたい時、目が合っている方がハンドラーへの集中力があがるので、伝えたいこともすぐ伝えることができます。
たとえ目が合っていない状況でも、ハンドラーの声だけで犬が反応できるようにするには、まず目を合わせて、ハンドラーの意思を伝えることから始めます。

アイコンタクトが強化されてくると、一緒に歩いている時も、犬たちの方からアイコンタクトをとってくれるようになります。


201511041


201511042


そして、ハンドラーに意識を向けてもらうには、ハンドラーが犬たちにとって魅力的な存在になること。


毎日少しずつ繰り返して伝えていきましょう。

---------------------------------
ベーシックトレーニングコース11月期生募集中!
明日から開講
基本の動き、愛犬にちゃんと伝わっていますか?
11月コース:18:30-19:30
詳細はこちらから。

---------------------------------
ドッグダンスのグループレッスンはDLDでご確認ください。

基本のしつけやドッグダンスのプライベートレッスンは
WanByWanで♪
---------------------------------
ブログ村に登録してみました!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

|

« 訓練競技会動画 | トップページ | 遠隔作業 »

ドッグトレーニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベーシックトレーニング 1回目:

« 訓練競技会動画 | トップページ | 遠隔作業 »