繰り返しは大切。
先日犬のことばを理解してくれないと書いたワンコさん、
私や、ハスキー嬢、飼い主さんが繰り返す無言のカットイン(割り込む)動作から
ニコルに突然歯を当てにいってはいけないと少しずつ学んでくれているらしく、
最近は「つかつか」と寄ってくることなく、
少し離れた場所で周囲の状況を把握しようとしています。
ニコルの黒い顔が気に入らなかったのかもしれないし、
ニコルのチョロチョロ動く様子が気に入らなかったのかもしれないけれど、
とりあえず、自分が先頭切って歯を当てにくることは今のところなくなりました。
たとえ気に入らなかったとしても、存在を容認してくれる寛容さを持ってくれたのか、カットインされたことで、向かっていけないと理解したのか、いずれにしても少し話が通じたような気がします。
何事も地道な繰り返しを続けることが大事ですね。
---------------------------------
ベーシックトレーニングコース11月期生募集中!
基本の動き、愛犬にちゃんと伝わっていますか?
11月コース:18:30-19:30
詳細はこちらから。
http://wanbywan.com/lesson.htm#basic_course
---------------------------------
ドッグダンスのグループレッスンはDLDでご確認ください。
基本のしつけやドッグダンスのプライベートレッスンは
WanByWanで♪
---------------------------------
ブログ村に登録してみました!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「犬の行動学」カテゴリの記事
- なぜ犬に「馴致」が必要なのか。(2024.12.04)
- トリガーをなくすのは時間がかかる(2024.11.30)
- 犬の吠えを考える(2024.11.28)
- 景色が変わると犬は混乱する(2024.11.26)
- 刺激を景色に変える(2024.11.20)
コメント