アドバンスドトレーニングレッスン2
今回は様々な足づかいの練習です。
犬は基本的に前肢で前進し、後肢は前肢についていくという動きが自然になされています。
しかし、様々な足づかいを犬が覚えることで、体のバランスも良くなり、ヒールポジションへの入り方もスムースになります。
今回のクラスの参加者はドッグダンス経験者ということもあり、左右のヒールポジションをベースに、様々な方向に移動することで、後肢の使い方をスムースにする練習を行いました。
初めは後肢が前肢について歩くような動きであっても、ヒールポジションで左右前後の細かい動きを繰り返すことで、犬たちは自発的に後肢を調整するようになります。
後肢を自覚させることで、体のバランスもよくなるので、是非試してみてください。
同時に、参加犬それぞれのウィークポイントの修正練習も行いました。
初めの一歩を遅れないようにするには、ヒールポジションを安定させるためにはなどなど。
毎日繰り返して練習しましょう。
---------------------------------
ベーシックトレーニングコース11月期生募集中!
基本の動き、愛犬にちゃんと伝わっていますか?
11月コース:18:30-19:30
詳細はこちらから。
---------------------------------
ドッグダンスのグループレッスンはDLDでご確認ください。
基本のしつけやドッグダンスのプライベートレッスンは
WanByWanで♪
---------------------------------
ブログ村に登録してみました!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
« 繰り返しは大切。 | トップページ | 多頭飼い »
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- 形も大事(2025.01.20)
- 平常心を保つのは難しい(2025.01.19)
- 刺激を刺激でなくす方法(2025.01.17)
- 犬のきもちを知る(2025.01.16)
- ドッグランの使い方(2025.01.15)
コメント