ドッグダンス競技会
今日はLBCFさん主催のフリースタイルコンペティションに参加してきました。
昨年までは老犬がいたので、競技会の参加数もさほど多くはありませんでしたが、今年はアシスタントの経験値アップを計るために、出来るだけ参加しようと考え、LBCFさんの競技会は今回初参加となりました。
エントリークラスはWCFOのビデオコンペの平均点数を目安に決めたのですが、なんとか合格点と2席をいただきました。
ジャッジの佐藤真美さんには、アシスタントのわずかながらの成長も認めていただき嬉しい限りです。
コギャルだと思っていたアシスタントも早4歳半、そろそろハンドラーが安心してリンクに入れる熟練の技を身につけて欲しいなぁ(笑)。
---------------------------------
ベーシックトレーニングコース11月期生募集中!
基本の動き、愛犬にちゃんと伝わっていますか?
11月コース:18:30-19:30
詳細はこちらから。
---------------------------------
ドッグダンスのグループレッスンはDLDでご確認ください。
基本のしつけやドッグダンスのプライベートレッスンは
WanByWanで♪
---------------------------------
ブログ村に登録してみました!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグダンス(K9フリースタイル)」カテゴリの記事
- 教えたいこと、ちゃんと伝わっていますか?(2025.07.16)
- オヤツが犬の集中を妨げる(2025.07.07)
- ドッグトレーニング:弁別の難しさ(2025.07.06)
- 犬はちゃんと学習しています。(2025.07.05)
- オヤツのあげ方も重要なポイント(2025.06.25)
コメント