繰り返しが大事
現在作成中のルーティンでは小道具を使います。
小道具の周りを廻ったり、小道具に足をかけたりと、
小道具に対してアクションをおこすのですが、
足をかけるコマンドで、練習を始めたころはふたつの行動を取りました。
※詳細はこちら。
しかし、何度かパーツ練習を行ううちに足をかけることが定着し、小道具の裏手に回ると、「アップ」のコマンドで自信を持って前足がかけられるようになりました。
何事もスローなニコルですが、何度も繰り返しているうちに、少しずつ形になってくるのを見るのは楽しいですね。
---------------------------------
ドッグダンスのグループレッスンはDLDでご確認ください。
基本のしつけやドッグダンスのプライベートレッスンは
WanByWanで♪
---------------------------------
ブログ村に登録してみました!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグダンス(K9フリースタイル)」カテゴリの記事
- フロントポジションを教える(2025.01.21)
- 行動は段階的に教えていく(2025.01.13)
- 犬種の特性のはなし(2025.01.05)
- ハンドシグナルは手の動きに注意(2024.12.25)
- 犬に体の使い方を教える(2024.12.15)
コメント