« 今日のレッスン | トップページ | 愛犬救急救命士セミナー »

2011年7月20日 (水)

ファンマッチ

先月ジャッジで参加させていただいたフリースタイルのファンマッチ。
競技会とは違い、ビギナーからでもトリーツなどのモチベーターを持って参加できるものです。
※アウラさんが後記を書いていらっしゃるので宜しければご覧下さい。


本格的な競技会が2004年11月に日本で初めて開催されてから、
K9-フリースタイルの競技人口は少しずつ増え始めてはいるものの
一足飛びに「競技会」に参加する勇気が出ない人にとって
ファンマッチはとてもいいきっかけになります。

そしてそういうものが定期的に開催されることで、
フリースタイラーたちのルーティン作りへのモチベーションも上がってきます。


フリースタイルは犬とハンドラーがいるだけで、どこでも練習できるのですが、
曲を決めてルーティンを一つ仕上げるのはかなりの集中力が必要とされます。
そのためにはやっぱりどこかで発表できる場があるとルーティンも作りやすくなります。

以前と比べてファンマッチの開催団体も増えてきましたので、
是非本格的なルーティン作りにチャレンジしてみてください。
お気に入りの曲で、大好きなパートナーと一緒にステップを踏む。

犬の一生は短いです。
一緒にいられるその瞬間を大切に♪


1107202
今回のファンマッチには体調不良で参加できなかった我が家のアシスタント犬。
ジャッジのアシスタントを務めましたが、応援に力が入ってリンクに入りそうになる場面も(汗)・・。


---------------------------------
ドッグダンスのグループレッスンはDLDでご確認ください。

プライベートレッスンのお申し込みは
WanByWanで♪

|

« 今日のレッスン | トップページ | 愛犬救急救命士セミナー »

ドッグダンス(K9フリースタイル)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファンマッチ:

« 今日のレッスン | トップページ | 愛犬救急救命士セミナー »