ドッグダンスフェスティバル
昨日はペットスタジオHocciさん主催の
ドッグダンスフェスティバルが代々木公園でありました。
幸い、暑くもなく、寒くもなく、
犬たちにはほどよい一日だったように思います。
っが、いうまでもなく、曲目変更を続けたために
クリさん動きません。
持ち時間10分の間、環境馴致ののち、
一度目のパフォーマンス。
最初ちょっとミスりながらも、振り付けどおりに動き出せた!と思ったら、
なんとスペースが足りません。
急遽方向転換を入れたら、次の動きへのつなぎが崩れてしまい、
ぐちゃぐちゃになりました。
ところどころ集中が戻ってきますが、
その他はひとりで楽しそうに踊っておりました。
Oh! My Go~d!
二度目も結局ほぼ同じ。
やっぱり4~5日の練習には無理があったようです。
めずらしく、ハンドラーは短期集中でしっかり覚えて言ったのに・・(涙)。
ただひとつ、後から気付いたのですが、
今回クリさん全く吠えていませんでした。
う~ん、これを進歩というのか、
単に年齢のせいで、疲れて吠えなかっただけなのか・・・・。
いずれにしても、ご参加の皆様のパフォーマンスに触発され、
まだまだ一緒に踊りたいと思わせてもらった一日でした。
クリさん、もう少し真剣にやってみますか。
---------------------------------
ドッグダンスのグループレッスンはDLDでご確認下さい。
プライベートレッスンのお申し込みは
WanByWanで♪
| 固定リンク
「ドッグダンス(K9フリースタイル)」カテゴリの記事
- フロントポジションを教える(2025.01.21)
- 行動は段階的に教えていく(2025.01.13)
- 犬種の特性のはなし(2025.01.05)
- ハンドシグナルは手の動きに注意(2024.12.25)
- 犬に体の使い方を教える(2024.12.15)
コメント