今日の花粉症最悪💦

今日は本当に暖かったので、一度外に出てから着替えに戻ったほど。

03131_20250313205201

昨日も雨降ってたからねぇ。

03132_20250313205101

この時はまだ大丈夫だったのに、仕事でレッスンが始まったとたんに、くしゃみと鼻水の嵐。
薬飲んでるのに~!

目も痒い・・・。

レッスンに犬たちを同伴したら、めずらしくウナギーヌが私に近づいた生徒さんにライバル心むき出しで吠えました。
今まで私が他の犬に触ってもあまり反応しないのがウチの犬たちだったのに、ちょっと若くてピチピチのボーダー女子が相手だとライバル心が出るのかしら。
いやぁねぇ。

帰りに納骨堂の更新。

03133_20250313204401  

まだまだな犬たち含めて見守っていてね。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250313205201
にほんブログ村

| | コメント (0)

訓練競技会に参加してきました。

今日は5時半に家を出て東扇島の競技会場へ。
昨日までの天気予報では積雪も危ぶまれたので、高速道路の通行止めなどが無いか気が気でありませんでしたが、無事何事もなく、今回は迷子にもならず、無事に着きました。

03091_20250309211501

Vincentが服従スペシャル、アデルがラリオビと、それぞれ別のカテゴリーに出ているので、出番が重ならないかと気をもんだ一日でした。

Vincentの方が先に始まるかとリンク脇で準備して待機していたところ、昼休みに入るそうなので、Vincentを車に戻す。

その後ラリオビ2のコース設置が終わるのを待ってコース見分。

見分もそこそこに車に戻ってまたVincentを出して服従スペシャルのリンクへ。

丁度前の人がやっているところだったので、ちょっと動いてウォーミングアップ後リンクへ。

朝の練習で「速歩行進中の停座」が不確かだったのが懸念材料でしたが、最後まで頑張ってやってくれました。

03093_20250309211401

そしてVincentをまた車に戻して、アデルを車から出してリンク脇で馴致。

さぁ、出番。

調子よく出たのに、二つ目の課題の誘惑付きスラローム往復のトラップにはまりました。
しかも復路で。

03092_20250309211401

以前、WCRLのラリーオビディエンスでもトラップに引っかかりそうになったので、あれからトリーツやボウルを使ったディストラクション練習はしているのに、なぜここでひっかかった?

かなり動揺しましたが、その後は持ち直して最後まで辿り着けました。

結果はVincentが97.5pt/100ptで1席/7頭、アデルが97pt/100ptで2席/8頭でした。

03094_20250309211401

今日はドッグダンスの友人や、初代のボーダー・コリー、クリスの時から訓練を一緒にやっていた友人とも再会したりと、多少バタバタしたものの楽しい一日でした。


* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250309211401
にほんブログ村

| | コメント (0)

雨があがったと思ったら・・・。

朝は雨があがったクリ家地方。
運動場まで足を伸ばして、犬達の運動不足を解消してもらうことに。

03041_20250304211901

この前までは砂埃巻き上がる硬い地面でしたが、今日は水分を吸っていい感じ。
速歩行進中の作業の練習には丁度良かったですね。


その後仕事の帰りに、買い物があって久しぶりに渋谷に寄りました。

目的の場所は桜坂の近くだったのですが、渋谷のコインパーキングは何しろ高い。
最悪セルリアンタワーかと思ったのですが、ふと246を曲がったら、

なに?
この風景。

03042_20250304211901

こんなになっちゃったの?

とりあえず、30分300円の駐車スペースを見つけて入ったのですが、それでも安くはないのですけど、とにかく入ってみたら、中が迷路みたいで、止める場所がみつかりません。

搬入者はこっちとか、機械式はあっちとか、出来れば平置きがいいんだけどなぁと迷走していたら、係りの人が走ってきたので、迷子になったと伝えると、行きたい方面を聞いてくれて、その通りに行くと、今度は別の係員が平置きに誘導してくれて事なきを得ました。

ヒカリエが出来たあたりから渋谷はなんとなく行きづらい場所になってしまいました。

小学生のころから母とお出かけしていた渋谷。
東急東横店、東急文化会館、東急プラザ、通った店はもうありません。
あまりに変わり過ぎてほとんど足が向きません。

夕方にはまた雨が降り出してきました。
明日は雪なのでしょうか。
犬達がまた運動不足になりそう。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250304211901
にほんブログ村

| | コメント (0)

すでに私にとって花粉はピークかも(涙

鼻のかみ過ぎで鼻が痛い。
頭もボーッとしているので、散歩に出る気にならない。
っで、運動場に行くのは断念して、ご近所で練習。

02271_20250227213301

ドッグダンスでは当然右脚側も使うので忘れないようにリマインド。
左右だけじゃダメなんだけど、なかなか他まで回らないのが現状。
特にウナギーヌはほぼ左のみなので、これからゆっくり教えていきましょう。

でも、こんな格好で寝ている方、先が心配かも・・・。

02273_20250227213301

いや、こっちも同じか・・。

02272_20250227213301


今日の夕方も行く気をくじくほどのくしゃみ。
目薬もはずせない。

あ~ぁ、今日は5,700歩。

でも、干し芋はゲット。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250227213301
にほんブログ村

| | コメント (0)

まだまだですねぇ。

今日も寒いクリ家地方ですが、風がなかったので運動場へ。
今日はサッカー少年たちがいつも以上に多かったので、運動場の脇で練習しました。

アデルはちょっと高い場所でセトル練習。

Vincentの練習中は静かに待っていられたのに、お散歩中の犬が視界に入って一声。
あ~ぁ。

02201_20250220210201

大分落ち着いてきたと思っていたのに・・・(涙)。

その後は仕事。

02202_20250220210201

午後は久しぶりに遠隔の練習に出かけましたが、
雨不足で砂地化していました。

おかげで犬達は砂まみれ。

ということで、帰ってから念入りにお手入れ。

02203_20250220210201

私の鼻もグチャグチャになりました。
花粉の季節に突入ですね。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250220210201
にほんブログ村

| | コメント (0)

寒暖差激しすぎ

今日は朝から暖かく、朝練に出ようと玄関に出た時点で、多めに着すぎたと一枚脱いで車の中に置いて出かけました。

帰りにパンを買いたかったので、運動場まで行ったところ、ちょうどいい具合に、大型犬と遊びに来た方がいたので、ディストラクションにさせていただきました。

02171_20250217204101

恐らく、自分から突撃しなくなったら、静かに挨拶させられるかもしれませんが、現時点では絶対無理~!なウナギーヌです。

今日は仕事がなかったので、朝から整骨院へ。
珍しく空いていたので早く終わり、帰りに近所のクリニックによって、無くなりかけたアレルギーの薬を処方してもらうついでに血管年齢をはかってもらいました。
初体験です。

結果は年齢相応だったようですが、足の方が若干固め。
どうやって防ぐ?

午後の天気は予報通り。
通り雨あり、強風が吹き荒れ、気温の急降下。
お医者様のアドバイス通り、今日は3時間のエクセサイズ。
4時間目を誘われましたが、犬たちが待っているので遠慮しました。

帰ってから強風吹き荒れる中の犬散歩で今日は11,000歩。
とりあえず目標はクリアしました。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250217204101
にほんブログ村

| | コメント (0)

風、強すぎ。

今日も朝から寒かったクリ家地方。
風も強く、北の空が黒っぽかった。

02131_20250213220001

またまたちょっとお腹の緩いVincent。
寒すぎ?

仕事中のVincent

02132_20250213220001

あら、丸くなってる。
めずらしい。

夕方も仕事が入っていたので、
午後の散歩は早めにいくことにしました。

さすがにこの風で暗くなってからの散歩はちょっと酷。

家も揺れるほどの強風でした。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250213220001
にほんブログ村

| | コメント (0)

今日は暑いの?寒いの?

朝練はいつものように運動場へ。
昨日早朝から一日外にいたので、さすがにちょっとお疲れが出るお年頃。
ちょっと寝坊しました。

02121_20250212204801

ようやくお腹が元に戻ったので、今日はオヤツが出たVincent

それから母は9日ぶりのエクセサイズ。
今日は初めてのコートにお呼ばれ。
昔はコートによってはクレーだったり、ハードだったり、うまくいけばオムニだったりで、サーフェスのよって靴を変えたりしなければいけなかったのですが、最近はほぼオムニらしく、靴は1足で大丈夫。

ゲームをするごとに暑くなり、玉ねぎのように一枚ずつ脱いでいくはめに。
もう少しで半袖かと思いきや、時間切れ。

犬達は、

02122_20250212204801

そして夕方の散歩は北風が吹きすさぶ中を行く羽目に。

丁度出してあったベンチコートを着込んで出るも、首も寒いし手も寒いので、マフラーと手袋もして犬達と歩き出しました。

途中でモフモフズと遭遇したら、今日は吠えられました。
恐らく、あまり犬に興味の無いほうの子でしょう。
アデルの馴れ馴れしそうな態度に喝を入れていただきました。

ということで、今日は11,000歩。
医師のアドバイス通り、頑張って歩数を稼いでおります。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250212204801
にほんブログ村

| | コメント (0)

風が冷たい

今日の朝練は運動場。
サッカー親子が先客。

端っこで犬たちと練習。

02091_20250209205201

ボールは気にならないけど、走る子供はちょっと気になるウナギーヌ。
登校途中の子供にも興味津々だから仕方ないか。

夕方の散歩。
公園までクルマで行こうかと思ったのですが、クルマを出すのが面倒になり、商店街散歩に急遽切り替えて、寒い頭にマフラーを巻いて出ました。
面倒になるのは歳のせいだから仕方ないか・・・。

途中でいつものコースを逆から歩いてみたら、先日追い越した2頭のモフモフボーダーさんと遭遇。

ウナギーヌは興味津々でやっぱりお腹を出してしまいました。
あ~ぁ。

共に6歳のボーダーさんで、1頭はウナギーヌに興味津々。
もう1頭は知らん顔でちょっと離れて見ている感じ。
そういうの、いいわよねぇ。

そこの、グイグイ行く人。
ちゃんと見習いなさい!

幸い、Vincentも大興奮なく、人間のみのあいさつでお別れ。

02092_20250209205201


* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250209205301
にほんブログ村

| | コメント (0)

今日はさぼったから7,400歩

今日も朝から寒かったクリ家地方。

02071_20250207203801

病院も駐車場もいつも混んでいるので、今日は朝一番で病院に行こうと考え、ご近所練習に切り替えました。

ウナギーヌの待機用にプラットフォームを持って行くことに。
変なものを持って散歩に出るおばさんです。

Vincentの練習中、通りがかった小型犬がギャン吠えしましたが、ウナギーヌ吠えず。
えらいねぇ。
と言っても20メートル以上離れているんですけどね

02072_20250207203801

おかげで駐車場は残り一台に滑り込み、病院は2番。
スムースに治療してもらえました。

午後は久しぶりに美容院へ。

歳をとると、毛が細くなり、からみやすい。
と美容師氏もわかっているので、段を入れた後、「指通りを確かめてください。」って。
私は単に軽くするために段を入れてもらっただけなんだけど・・。ブツブツ

帰り道はさすがに頭がスースーして寒い。
完全に乾いてないな。
次の人が来てたし・・・。

帰って少し暖まってから犬たちの散歩。
でも、やっぱり頭は寒かった。
小さいころから帽子ってかぶらないのよねぇ。
雨の訓練競技会で初めてキャップをかぶって出たけど、
やっぱり雨の日以外はほぼかぶらない。

寒かったら、今度はマフラーを頭からかぶっていこう。
ますます怪しいおばさんに見られてしまうかも。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250207203801
にほんブログ村

| | コメント (0)

より以前の記事一覧