癒される~。

今日はさらに早起きして運動場に行ったら、
まだ開いていませんでした💦

しばらく待っていたら開けてくれたので、

06211_20250621202001

さすがにこの時間は心なしか涼しい。

午後からパピーさんのレッスンに伺ったら、
なんとかわいいことでしょう(爆

06214_20250621202001

案の定、帰ると犬たちが・・・・。

06212_20250621202001

夕方は商店街へ。

急にフルーツが買いたくなって八百屋さんへ。

06213_20250621202001

今日のお店の人、初めてのお兄さん。

私「それな~に?」
彼「プラム」
私「甘い?」
彼「アマゾンプライムのことはわかるけど、プラムはわからない。」
私「・・・・・。」あ~、そこ笑うところか。

結局お散歩バッグのお財布には400円ちょっとしかなくて、
ネーブルになりました。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250621202001
にほんブログ村

| | コメント (0)

予報通りの時間に雨になりました。

今朝は運動場で朝練。
朝練バッグはいっぱいなのですが、無理やりコーンを詰めていきました。

コーン周り、犬が外側だとついつい犬が大回りになってしまいがち。
特にアーちゃんはちょっと離れがちなので、修正も兼ねて持って行ったのですが、

06091_20250609204301

さすがVinちゃん、よくついてきますが、時々出る「ヒー」はいらない。

帰ってからVinちゃんのブラッシング。

06092_20250609204301

まだまだ抜けそうなんだけどなぁ。

午前中4ヵ月ぶりの美容院。
母(私の)は昔よく娘たちに白髪を抜かせていましたが、私は数が大事なので、染めています。
一色で染めると伸びてきたときにツートンになるので、
メッシュをずっと入れていたのですが、
気づいたらメッシュじゃなくて、全部その色に。

ということで、プロに相談したら、メッシュを入れて、残りは濃いめの色をいれるといい。

06093_20250609204301

よし。
ツートンは目立たなくなったぞ。

っが、お会計でいつもより倍近く取られてびっくり。
次に行くのは何か月先かしら・・・。

っで帰ると、

06094_20250609204301

悪い悪い。
と言いながら、母は週に一度のエクセサイズ。

今日はコーチが生徒さんのアドバイスをする傍ら、私にも声をかけてくれたのでいい勉強になりました。

っが、帰ってきたら雨が酷くなってきたので、ご近所をぐるっと回るだけになってしまった犬たち。

でも、母は12,000歩。
膝には電気をあてておきましょう。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250609204301
にほんブログ村

| | コメント (0)

デスクワーク続行中

また雨でした。

犬たちにはちょうどいい気温。
仕方なく家で練習。

06031_20250603213601

あいかわらずVinはやりたがり。

来週のラリオビ練習会用のデスクワークはほぼ終わったのですが、
翌日のトライアルの準備で、今日もデスクワーク。

雨で外で遊べない犬たちは、何度もそばにやってきて
退屈感をアピール。
私だって遊びたい。っがランニングオーダーやら、合格証の印刷やら、
それなりに忙しくて遊べない。

アデルのルーティンのエンディングに新しい動きを入れたいのだけど、
これまた体力勝負で自信がない。

夏の間ゆっくりやりますか。

そうそう、昨日買ったネーブルはそこそこ美味しかった。
5個入って198円って安くない?

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250602205701
にほんブログ村

| | コメント (0)

今日は12,500歩

運動は貯められない。
昨日沢山遊んだから、今日はいいよね。とならないのが犬たち。
もちろん、遠征の翌日はさすがに疲れて何も言いませんが・・。

ということで、今日も運動場まで。

っが、本日も誰もいない。

06021_20250602205701

Vinはやっぱりヒールワークかなぁ。

アーちゃんは待ってることもやらなきゃいけないし、
FCIラリオビのエクセサイズのやり方も教えなきゃいけないし・・・・。

最後にリマインドで

06022_20250602205701

少しは様になってきたかなぁ。

午後は母の息抜き。
今日は2時間のゲームではちょっとストレスが発散しきれず延長。

延長のグループはレッスンから直行しているので、ガンガン打ちたい方々。
普段は危ないのでこちらのグループには入らないのですが、
今日は誘ってくださった方がいたので入ってみました。

いつものグループは、はっきり言って私が最年少。
ありえない・・・・でしょ?

っが、こちらのグループはお一人を除いて、皆私より若い。

するとちょうどいい具合に、女性4人になったので、女ダブ(女子のダブルス)をさせてもらうことになりました。
女ダブなんて、30年ぐらい前に区の草試合に出ていたころ以来です。

おじ様たちとのゲームは、サービス、ストローク、ボレー、ロブ、スマッシュですぐ決まるので、ポイントを取るまでの打数が少ないのですが、女ダブは粘る。
結局いつものゲームより長くかかり、年長者は息絶え絶え。

幸い足はつらなくなりましたが、今度は心肺機能が問題です。
こちらも鍛えないと。ですね。

犬たちは、どうせまだだろうと、

06023_20250602205701

帰ってから、ボロボロの足を引きずりながら犬たちと商店街コースへ散歩に出て、八百屋さんでネーブルを買って帰りました。
甘いといいなぁ。

おかげさまで、今日は12,500歩。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250602205701
にほんブログ村

| | コメント (0)

母のお勉強

今日はワークショップを見学するために早起きして移動。

天気は曇天、若干寒いくらいなので、犬たちにはちょうどいい。

一日頭をフル回転でお勉強。

Vincentはクレートに入ってしまうと、ほとんど寝ているので何の問題もないのですが、ウナギーヌはクレートの中でチビのころは結構うるさかった。
他犬の気配を感じると、一声上げないではいられないらしい。
しつこくクレートトレーニングをしてきました。

そんなウナギーヌも3歳半。
今日はカバーをしているときは静かに待機。
午後、遊んだ後にクレートに入れた時は、暑いので少しカバーを開けていたら数回前を横切った犬に反応したけれど、ほぼ静かに待機できました。
亀の歩みで成長を感じるウナギーヌ。

ワークショップが終わった後は、お犬様孝行。

05161_20250516190601

陽が伸びたおかげで、暗くなる前にガス抜きが出来ました。


* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250515215901
にほんブログ村

| | コメント (0)

雨です。

天気予報では雨模様でしたが、朝起きるとあがっていたのでご近所で朝練。

練習はいつもVincentから。
落ち着いて待てる時と、テンションが高いときと、いろいろなウナギーヌ。

05021_20250502205301

西の空が暗い。
降るかもしれないと思っていたら、案の定降り出したので撤収。

05022_20250502205301  

アーちゃんの練習は自宅の前で練習。
雨がひどくなってきてから撤収しました。

帰ってから、気になっていたのでVincentの足回りトリミング。

05023_20250502205301

アデルの足裏は毛が伸びないのに、なぜVincentだけボサボサ?

雨と風が酷い一日となりました。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250502205301
にほんブログ村

| | コメント (0)

からだ張りました(笑

今日もいい天気でした。
朝練は運動場。
強化ポイントを地道に練習しましたが、なかなかすぐにはうまくできません。
まぁ、仕方ない。

帰ってから録画していたビデオを観ていたら、

05011_20250501213401

我が家で椅子に勝手に乗った犬はアデルが初めて。
まぁ、いっか。

午後から久しぶりにアデルに新しいトリックを教えました。
フリップジャンプを教えた時と同様、体を張った練習でした。
背中は見えないけど、ひっかき傷だらけだろうなぁ。

05012_20250501213401

夕方久しぶりにいつもの公園まで足を伸ばしたら、
なにやら人出が多くて騒がしい。

05013_20250501213401

よくよく見たら、ギョウザフェスでした。
と言っても、犬連れでは並べないので横目で見ながらお散歩。

一周りしたところで、次は母のエクセサイズ。

ちょうどお誘いいただいていたので、犬たちには待っててもらい、
ゲームをして帰ってきました。
日陰でよかった。


05014_20250501213401

今日はファーストの確率が悪い。
動画を観ながらフォームの確認。


* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250501213401
にほんブログ村

| | コメント (0)

犬孝行の一日

今日はゴールデンウィーク中の平日。
とりあえず我が家は遠出もなく平常モードで動いていますが、果たして巷はどうなのでしょう。
昨日のように子供たちが満載だと練習できないし、と思いつつも運動場まで足を伸ばしたら

04301_20250430213001

日差しは強いものの、ちょっと気温が低かったので着込んででかけました。

04302_20250430213001

午後は一週間ぶりに原っぱへ。

こちらも連休中なので、人出が気になりましたが、
いつもと違う方たちが遊びに来ているくらいで、
どちらかというと静かな原っぱ。

ゆっくり犬たちとの散歩を楽しみました。

04305

いやいや。
そんなにきれいじゃないし。

04303_20250430213001

Vinちゃん、何かくっつけてるし・・。

日差しは強かったのですが、風があって過ごしやすかった今日。
湿度が低かったからでしょう。

これくらいだと、犬たちも楽なのですが。

っで、今日は厚切りのベーコンをゲットしたので、再びスナップエンドウさんを美味しくいただきました。

04304

毎日食べても飽きないスナップエンドウさんです。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250430213001
にほんブログ村

| | コメント (0)

今日は11,000歩

今日は珍しく夜中に目覚めることなく、朝も一発で気持ちよく起きられました。
先日のテレビ番組で、食前にコーヒーを飲むことのメリットを提唱していたので、夕食前に飲んだのが功を奏した?

ということで、朝はいつもより早く運動場に行ったので、

04181_20250418205101


サッカーグループではなく、バスケ少年たちが大騒ぎをしていました。
早朝というほどではありませんが、ご近所結構うるさいんじゃないのかなぁと感じるほど。

まぁ、おかげで私のキューが響き渡ることもなく、静かめに練習することができました。

夕方の散歩は、郵便局に荷物を出さなければいけないので、遠回りをしてから、三茶商店街コースへ。

いつもの八百屋さんでは、先日目を付けたそら豆をゲット。
今晩は間に合わなかったので、明日食べましょう。

そのあとはコンビニで犬用トリーツを買いに。

外で待っている犬たちに声をかけていただくと、バタバタと喜ぶ犬たち。

君たち、いまひとつ社会化足りてないんじゃない?

04182_20250418205101

その位置で歩いていること自体が問題だと思うのですけどね。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250418205101
にほんブログ村

| | コメント (0)

寒暖差がきついかも。

気温の急激な上昇で、シクラメンも辛そうです。
当然犬たちも体調管理が難しくなりそうです。
特にVinは突然お腹が痛いといいだすので・・・。

とりあえず、室内温度に気を付けながら、外出中も家の中をのぞくようにしています。

私はそもそもあまり汗をかかない体質なので、体温調整がうまくできません。
暑くなったら脱ぎ、寒くなったら着込む。
夏場のUVカット長袖なども着ているだけで体温が上がりすぎてしまうこともあるので、脱いだり着たりと忙しい。
犬たちは脱ぎ着できないので、注意が必要。

朝練はご近所。
ちょっと寝坊してしまい、運動場は断念しました。
暑くなると、散歩の時間も気にしなくてはいけないので、それも気になるところ。

04171_20250417220401

Vinとの脚側は永遠の課題のような気がするし・・。

04172_20250417220401

リアゲートが開けっ放しで走っている車。
慌てて追いかけましたが、Vinと一緒だったので間に合いませんでした。
まぁ、そのうち気づくでしょう。

午後は暑くなると言われていましたが、朝の練習が足りなかったので
原っぱまで足をのばしてみました。

風が強かったので、砂埃がすごかった。

04173_20250417220401

草の上はやっぱり気持ちいいですね。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250417220401
にほんブログ村

| | コメント (0)

より以前の記事一覧