訓練競技会に参加してきました。

今日は5時半に家を出て東扇島の競技会場へ。
昨日までの天気予報では積雪も危ぶまれたので、高速道路の通行止めなどが無いか気が気でありませんでしたが、無事何事もなく、今回は迷子にもならず、無事に着きました。

03091_20250309211501

Vincentが服従スペシャル、アデルがラリオビと、それぞれ別のカテゴリーに出ているので、出番が重ならないかと気をもんだ一日でした。

Vincentの方が先に始まるかとリンク脇で準備して待機していたところ、昼休みに入るそうなので、Vincentを車に戻す。

その後ラリオビ2のコース設置が終わるのを待ってコース見分。

見分もそこそこに車に戻ってまたVincentを出して服従スペシャルのリンクへ。

丁度前の人がやっているところだったので、ちょっと動いてウォーミングアップ後リンクへ。

朝の練習で「速歩行進中の停座」が不確かだったのが懸念材料でしたが、最後まで頑張ってやってくれました。

03093_20250309211401

そしてVincentをまた車に戻して、アデルを車から出してリンク脇で馴致。

さぁ、出番。

調子よく出たのに、二つ目の課題の誘惑付きスラローム往復のトラップにはまりました。
しかも復路で。

03092_20250309211401

以前、WCRLのラリーオビディエンスでもトラップに引っかかりそうになったので、あれからトリーツやボウルを使ったディストラクション練習はしているのに、なぜここでひっかかった?

かなり動揺しましたが、その後は持ち直して最後まで辿り着けました。

結果はVincentが97.5pt/100ptで1席/7頭、アデルが97pt/100ptで2席/8頭でした。

03094_20250309211401

今日はドッグダンスの友人や、初代のボーダー・コリー、クリスの時から訓練を一緒にやっていた友人とも再会したりと、多少バタバタしたものの楽しい一日でした。


* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250309211401
にほんブログ村

| | コメント (0)

ウナギーヌとラリオビ競技会

今日は4時半に家を出て埼玉へ。
大凧会場は毎回寒くて風が強いという印象で、砂まみれになるのが常のこと。

今回も到着時車から下りると、冷た~い風が。

犬達にごはんをあげてから私も朝食。
受付を済ませてから仮眠。

そのあと軽く朝練。

02231_20250223213501

ちょうどいいディストラクション練習です。

その間にVinちゃんとお散歩。

02232_20250223213501

2頭出しはエネルギーがいるからねぇ。


ジャッジがリンクを掛け持ちしているために、アデルの出番は2時をまわっていました。

思ったほど酷い風にはなりませんでしたが、かなり寒かったので、おなかが痛くなりました。
そこで持っていたホッカイロで温めて事なきを得ました。

今回初チャレンジのラリオビクラス2。
WCRL規定と違って、速度変換すると、常歩のカードが出るまで変換された歩度で進まなければいけません。
今回の場合は、停座からの速歩のあと、ループの回転、誘惑付きの8の字、停座からの立止の課題を速歩の状態で行いました。
速歩中に課題をこなしているときに、母がポカをやりました。
8の字の出口を間違えたのです。
アデルはそれなりに頑張ってくれたので、いやはや申し訳ない。

結果が出るまでいつも通り時間がかかったので、その間もディストラクション練習。

02233_20250223213501

ボーッと待っていたら、アデルと同じ犬舎の方から声をかけていただきました。
やっぱり似てるんですね(笑。
お声をかけていただき、ありがとうございました。


結果は4席で、無事昇格出来ました。

02234_20250223213501

と言っても、まだクラス3は未発表ですが・・・。


* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250223213501
にほんブログ村

| | コメント (0)

Vinちゃん、真面目にやりなさい!

今日はVinの習い事。
今回二回目のシープドッグ講習会。


0351


前回はよくわからない状態の中で、一生懸命キューに反応していたけれど、今回はちょっと勝手な動きが多かったような気がしていたら、


0352


0353


「ごめんなさいねぇ。あとでよく言っておくから。」

「Vinちゃん、ちょっと話が・・・。」


0354


「VinVin!ちょっと何やってるの!?」

0355


* * * * * * * * * * * * * * * *
ボクはうまくやったつもりだけどなぁ・・・。
応援クリックよろしくな♪
bc-bannar


| | コメント (2) | トラックバック (0)

一等賞だったぞ!

ねぇねぇ、昨日はボク一等賞になったんだよ♪

「紛らわしいからやめなさい!
一等賞は競技じゃなくて、アトラクションの50メートル走でしょ。」

いいんだよ。この前より0.36秒も縮めて4.50だったんだから。
ほらっ、


0321


すごいでしょ?


0322


0323

0324

0325


「じゃぁ、取られないように、こうしておけば?」


0326

* * * * * * * * * * * * * * * *
でも、ボクが遊ぶと壊しそうだってママに言われちゃった。
応援クリックよろしくな♪
bc-bannar


| | コメント (2) | トラックバック (0)

また走ってきたよ~♪

今日も暗いうちにママに起こされた。
すご~く寒かったけど、着いたところはもっと寒かった。


0121


0122

いりゅーじょんだよ~ん。

「あっ、Vinちゃん、危ない!!」


次の瞬間、ボクの足元でミシミシッて音がした。
ママがボクのリードを引っ張ったから、ボクは落ちずに済んだ。
危ない危ない。

っで、そのあとはこの前みたいに、ママの投げたボールを取に走った。
でも、ママは力が無いから全然ボールが飛ばない。

ボクの足が速いのはこの前の50メートル走で証明済みなのに、
結局ボクは3等賞。
1等賞と2等賞の子とはすご~くポイントが離れてる。
問題はママだな。


「そんなことわかってるわよ~。
ほらっ、記念写真撮るから、賞状持ってよ。」

えっ!?
・・・・・。


0123

「さすがニコル。
なんでも持ってくれるのね。」


0124

* * * * * * * * * * * * * * * *
昨日の楽しい話はまたね。
応援クリックよろしくな♪
bc-bannar


| | コメント (5) | トラックバック (0)

みんなすごいや。

日曜日ボールを追いかけた日、
ボクは姉妹のベリーちゃんに会った。

ベリーちゃんも、女の子なのに、ボクより重い。


「Vinちゃんが痩せすぎなのよ。」


・・・・・。


2611


2612


2613


2614

2615

なんかすごいな~。


2616


ボクには無理だな、きっと。


* * * * * * * * * * * * * * * *
どうぜママは皿投げヘタそうだし・・・。
応援クリックよろしくな♪
bc-bannar


| | コメント (4) | トラックバック (0)

アタシだって頑張ったわよ!

ママの気まぐれにつきあってあげた昨日、
着いた場所はいつも訓練競技会をやる場所。
なのに、なぜかゴルフ場に変わってたわ。
っで、その先にディスクの競技会場があったの。

ママはアタシにディスクをさせてくれなかったから、
アタシはレトリーブの部でボールを取に行くことになったんだけど、
普段近くにしか投げないのに、急に遠くに投げるから見失っちゃったわよ。

それに、


2601_2
photo by Berry papa

おかげで、1R目は20ポイントしか取れなくて、
2R目はママに文句を言って小さいボールに取り換えてもらったもんだから
今度はあんまりボールが飛ばなくて21ポイント。
結果は四番目だったわ。
まったく、VinVinに負けるなんて・・・。

2602_2
photo by Berry papa


最後にりのちゃんのママに撫でてもらっていたら、


2603_2

* * * * * * * * * * * * * * * *
ちょっと年上の威厳が見せられなかった一日だったわ♪
応援クリックよろしくな♪
bc-bannar


| | コメント (2) | トラックバック (0)