« 2025年4月 | トップページ | 2025年6月 »

やりたがりのVincent

今朝目覚めると、まだ雨が降っていなかったので、
慌てて支度をして出ていくと・・・、
降り出してきてしまいました。

仕方なく家でバランス練習。

Vincentの番が終わってアデルの番だというのに、
Vinがうるさい。

05311_20250531204401

アデルとトリックの練習をしているときは、全く反応しないのに、
なぜかバランス練習を始めると騒ぐ。

今終わったばかりなのに。

仕方なく、もう一度Vinの番。

05312_20250531204401

夕方になって、風が強かったけれど、雨が止んだので今度こそと出かけたら、

05313

ついてない・・・。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250531204401
にほんブログ村

| | コメント (0)

雨でした。

今日は朝から雨。
しかも寒い。

朝練は家の中。
っで何をしようかと思ったのですが、

05301_20250530212201

来月のラリオビでFCIラリオビのコース練習もすることになったので、
頻繁に出てくるポジションチェンジの練習をすることに。

と言っても、弁別できるのか?
ウナギーヌに。

明日は雨やむといいのだけど・・・。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250529204601
にほんブログ村

| | コメント (0)

ラリオビイベントでFCIラリのコース体験もやります。

夜中に目が覚めるのは老人あるある。
ということで、変な時間に目が覚めて、朝寝坊。

05294

みんな学校に行ったので、静かな運動場。
子供たちが忘れていったマーカーをコーン代わりに練習。

原っぱで出来たウナギーヌの背跳びは運動場では出来ませんでした
まぁ、そんなもんだ。

午後は原っぱへ。

涼しかったので、ウナギーヌも沸騰しないで練習できました。

秋のコンペに向けて、ルーティンを少し長くしました。
前回のコンペでノービスクラスで1席をいただいたので、
秋はさすがにノービスでは出られないかなと・・。
頑張るっきゃない。
まだまだあちこち痛くなりそう。

Vinちゃんは、のんびりヒールワーク。
来月のラリオビイベントでは、希望者さんがいらしたので、
FCIの体験コースもやろうと思っています。

05293_20250529204601

どっちにデモやってもらおうかな。

05292_20250529204601

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250529204601
にほんブログ村

| | コメント (0)

アデルのお勉強 <背飛び編>

今日の朝練はご近所。
実は昨日のミスをもう一度サポートしながらやってもらおうと思ったのでが、
待機中の態度がよろしくなかったので、
アーちゃんの出番はなくなりました。
ざんね~ん。

ということで、午後から再度挑戦。

05281_20250528213401

まだまだ安定感には欠けますが、
意味は少しわかってきたかな。

05282_20250528213401

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250528213401
にほんブログ村

| | コメント (0)

当然期待は裏切られる

明け方変な時間に目が覚めて二度寝したら寝坊。
今日の朝練はご近所にしました。

05271_20250527212201

一通り練習したところで、アデルに昨日お願いしたことが
どこまでわかっているかと試してみたら、

05272_20250527212201

ですよねぇ。

ということで、今日は足飛びの練習。

さすがに「ジャンプ」のキューは知っているので、
とりあえず飛んでくれました。

05273_20250527212201

っが、動画を見かえしてみると、右から飛ぶのが若干苦手。

得手不得手はあるから仕方ない。

両方同じくらいになるように練習していくしかありませんね。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250527212201
にほんブログ村

| | コメント (0)

アデルのトリック練習 <背飛び編>

今日の朝練はご近所。
今日も涼しくて、絶好のトレーニング日和だったのですが、
家でもちょっとアデルとトリック練習をしました。

ターゲットスティックはまだ目的の行動にまでは至っていないので、
今日は「背飛び」練習。

ところが、前回「背乗り」をさんざんやったので、

05261_20250526213501

まさに予想通りの行動でした。

ということで、飛びやすいように横になって誘導。

05262_20250526213501

これは出来るのに、後ろから飛ばせようとすると出来ないアデル。

ということで、左右にちょっと障壁を作ったら、

05263_20250526213501

ここでやめては母エクセサイズに出かけました。
やり続けても多分頭が沸騰するだけなので、
ちょうどいい休憩タイム。

母が3時間ゲームに興じている間の犬たちは、

05266

やっぱりアデルは椅子に乗って寝ているな。

ゲームから帰って、散歩に行く前に朝の復讐をやってから、

05264_20250526213501

 
05265

ちょっと形になってきたような気が。
気だけかも・・💦

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250526213501
にほんブログ村

| | コメント (0)

アーちゃんのお勉強

今朝は夕べの雨で地面が濡れていたので、
ご近所練習は滑るから断念し、
運動場まで足を伸ばしてみました。

幸い今日は誰もいないと思いきや、
運動場は水溜まりでドロドロ。
仕方なく、水溜まりの無い場所を選んで練習することに。

今日からアデルにターゲットスティック導入。

05251_20250525201401

05252_20250525201401

05253_20250525201401

まぁまぁ、いろいろやらかします。

午前はオンライン、午後は出張と、犬たちを放置していたところ、
帰り道にカメラが音を探知。

覗いてみると、アデルがVinに吠えている。

05254

さすが、動じないVincent。
要求吠えには応えないという母の信念を守っているようです。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250525201401
にほんブログ村

| | コメント (0)

今日も肌寒い。

05241_20250524195101

週末の運動場は混んでいる可能性があるので、今日の朝練はご近所。
昨日失敗したので、今日は家を出る前に着込んでみました。

午前中のレッスンには犬たちを同伴しましたが、
午後のレッスンはお留守番。

05242_20250524195101

天気予報では夕方から雨模様なので、
帰ってから急いで散歩に出たのですが、
やはり途中から降りだしてしまいました。

気温が低めなのは犬たちにはうれしいところ。

明日の朝練は家の中かな。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250524195101
にほんブログ村

| | コメント (0)

過ごしやすかった今日

今朝は玄関を出たら思いのほか涼しかったので、
慌てて車に乗せていたウィンドブレーカーを出して着込んで出かけました。

今日は少し早めに運動場に行ったところ、
サッカー少年はひとりだけだったので、
端っこで練習させてもらいました。

05231_20250523213801

05232_20250523213801

午前中のドッグダンスのレッスンは犬たち同伴で、
アデルがデモをやってくれたのですが、
トリックだったので、Vinにお願いしなかったら、帰るころに文句が・・・。

っで、午後のお仕事のあと、そのまま誘われてテニスに行ってしまったので、
帰りが遅くなってしまい、

05233_20250523213801

今日はちょっと不満がたまったVincentでした。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250523213801
にほんブログ村

| | コメント (0)

アーちゃんの奇行

今日の朝練。
ちょっと早めに運動場に行ったら、案の定サッカー親子ばかり。
ちょっと離れて練習することにしました。

今回は敢えて、犬通りの多い東屋のそば。

05221_20250522202501

たまにはこういう場所もいいでしょう。

今日はなぜかウナギーヌの行動がおかしい。

お昼ご飯を食べて部屋に戻ると、

05223_20250522202501

頼んでないし・・・。

それから出かけている間にカメラを見ると、

05222_20250522202501

その高さにいるということは、椅子に乗ってるな。

次第に私の椅子が定位置になりそうで怖い。

夕方の散歩は久しぶりに公園まで歩いてみました。

05224_20250522202501

帰りは以前に比べると落ち着いて歩いて帰ってこられました。
ようやくウナギーヌも人並?

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250522202501
にほんブログ村

| | コメント (0)

久しぶりの原っぱ

今日の朝練は運動場まで足を伸ばしましたが、
サッカー少年たちが壁にガンガンボールを蹴っていたので、
運動場の脇で練習。

しばらくすると、みんな学校に行ったので、運動場で脚側練習。
帰りに朝食のバナナを買いにスーパーへ。

最近ちょっとまじめに待てるようになったかと思ったのですが、
やはり、向かってくる犬には吠えるウナギーヌ。
慌てて戻ると、

05211_20250521211001

さっき吠えてたじゃん。

今日もかなり暑いので、夕方のご近所散歩はやめて
原っぱに行きました。

05212_20250521211001

日差しは強かったのですが、風があったので、
とりあえず軽くリマインド練習。

帰りに3か月のパピーさんと遭遇。
いやぁ、可愛い。

ウナギーヌがやけにおねえさんに見えました。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250521211001
にほんブログ村

| | コメント (0)

蒸し暑い日でした。

朝からムッとする気温。
天気が良いので運動場まで行ったのですが、途中がちょっと暑い。
しかし、運動場の開門時間が7時で、8時まではサッカー少年たちが使っているため使えないこともあり、どうしても朝の散歩は遅めになってしまう。

運動場まで行けば日陰があるから、頑張っていくしかない。

05201_20250520201801 

Vincentは茶色いからまだいいのですが、アデルは真っ黒だからもう少ししたらTシャツも必要になりそう。
でも頭はどうする?

日中は結局エアコンを点けずにはいられないほど室温上昇。

夕方は5時を過ぎてもまだムッとする感じ。

最近は夕方の緑道散歩でアデルが大分落ち着いてくれるようになったので、
すれ違う犬の飼い主が自分の犬に「お友達だね。」と言っているのを聞くのですが、
いやいや、それ以上近づくと大興奮するから無理なので、
「アーちゃん、おりこうさんにしていてね。」と言いながらスルー。

同じ犬種ならまだしも、小型犬が相手だと、アデルの激しい動きで怪我をさせてはいけないと思うので、いつまでたってもご挨拶はできません。
まぁ、Vincentは挨拶する気がないので問題ないのですけど・・。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250519212201
にほんブログ村

| | コメント (0)

今日は15,000歩

今日の朝練はご近所。
なぜなら、衣装の一部を着てるから(笑。

昨日のファンショーで、一生懸命私の顔を見ながら脚側しているVincentの顔の前でスカートの裾が揺れて、顔がよく見えない時がありました。
ということはVincentにとっても私の顔が見えなくて、もしかしてストレスを感じた?

と思って、着て走ることにしたわけです。

家では着て練習をしていましたが、狭い部屋なので、常歩の練習しかしていませんでした。
しかし本番では走らなければいけない。

さすがに運動場はいろいろな人が来るので、衣装を着ながらの練習はちょっと・・・。
変な噂が立って警官の見回りが来ても困るので、
近所の公園にしました。

05190_20250519212201

そこにいるだけでいいのよ~。

そして仕事に行っている間は。

05192_20250519212201

おっ、今日もソファを死守しているな。

ゆっくり寝て、遠征の疲れを癒してください。

夕方の散歩は商店街。
母は合間にエクセサイズで、今日は15,000歩。
enough!

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250519212201
にほんブログ村

| | コメント (0)

Vincentとダンス

ドッグダンスイベントの3日目はVincentと踊ってきました。
Vincentのルーティンも今年になって構成を考えたもの。
以前から課題になっているメンタル面をフィンランドからいらしたジャッジに見ていただき、コメントをもらうことができました。

オビディエンス競技は明確でわかりやすいので、Vincentは意欲的にやってくれますが、ダンスのようにキューが立て続けに出てくると焦ってしまうようで、ストレスサインが出ます。
今年秋に10歳になるVincent。
いまさら?と言われそうですが、なんとかメンタルケアができれば、彼の気持ちに変化が出るかも。
まぁ、希望的観測かもしれませんが、やる価値はあると思うだけ。

朝練は楽しそうなのですけどね。

05182_20250518224301

本番になると、

05181_20250518224301

緊張するようです。

帰りは渋滞を避けようとナビの提案を蹴って東名に向かったら、

05183_20250518224301

前が見えないほどの濃霧。

当然高速に渋滞は発生していましたが、1時間オーバーでなんとか帰宅できました。
もちろん、途中でつまみの残りやお菓子を全部平らげました。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250518224301
にほんブログ村

| | コメント (0)

土砂降り~。

今日は朝から土砂降り。
せっかく目の前に大きなドッグランがあるのに、練習できない。

ということで、ホテルの部屋で練習(笑

05171_20250517212301

っが、土砂降りはおさまらず、強風とともに横殴りの雨になって外遊びは不可。
今日もVinちゃんはほぼ待機となりました。

一方ウナギーヌは今季初のドッグダンスコンペ。
初級者用ノービスクラスにエントリー。

いろいろ修正、調整してなんとかエンディングまで構成を考えた今回のルーティン。
そもそも、トリックはあまり教えていないので、コンテンツは十分ではないのですが、
フィンランドからいらしたジャッジには評価をしていただき、1席をいただくことができました。

AI(Artistic Interpretation)は若干低めでしたが、PresentationとContentは我が家にしては高めの評価をいただきました。

今年いっぱいはこのルーティンの精度アップしながら踊っていく予定。
あきらめずに精進していきましょう。

05172_20250517212301


* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250515215901
にほんブログ村

| | コメント (0)

母のお勉強

今日はワークショップを見学するために早起きして移動。

天気は曇天、若干寒いくらいなので、犬たちにはちょうどいい。

一日頭をフル回転でお勉強。

Vincentはクレートに入ってしまうと、ほとんど寝ているので何の問題もないのですが、ウナギーヌはクレートの中でチビのころは結構うるさかった。
他犬の気配を感じると、一声上げないではいられないらしい。
しつこくクレートトレーニングをしてきました。

そんなウナギーヌも3歳半。
今日はカバーをしているときは静かに待機。
午後、遊んだ後にクレートに入れた時は、暑いので少しカバーを開けていたら数回前を横切った犬に反応したけれど、ほぼ静かに待機できました。
亀の歩みで成長を感じるウナギーヌ。

ワークショップが終わった後は、お犬様孝行。

05161_20250516190601

陽が伸びたおかげで、暗くなる前にガス抜きが出来ました。


* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250515215901
にほんブログ村

| | コメント (0)

いびきかいてるウナギーヌ

夕飯を食べてハウス休憩中のウナギーヌがいびきかいて寝てる。
今日はそんなに疲れることしてないんだけどね。
学ぶことは沢山あるから、疲れるのかな。

朝練の運動場は、

05151_20250515215901

みんな学校に行ったから、静かな運動場。

05152_20250515215901

その後いい感じに散歩にやってきた犬連れさんたち。
ウナギーヌのディストラクションにさせてもらって練習。

昼間は母が仕事やらエクセサイズやらで不在だったので、
二人ともゆっくりお昼寝。

夕方のお散歩では、またまたあっちこっちから吠えられましたが、
ウナギーヌは頑張ってスルー。

頑張らなくてもスルーできるようになるといいのですけど。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250515215901
にほんブログ村

| | コメント (0)

お腹治ったふたり。

昨日はどうしたものかと思っていたのですが、
今朝は2頭ともお腹は戻ってきました。

以前は不調になるとリカバリーに時間がかかったのですが、
最近は1日2日で治るようになってきました。
いろいろなサプリのおかげかもしれません。
ということにしておきましょう。

日中は練習会があり、Vinも少しだけラリオビのコースを歩きました。
最近ストレス吠えが減って、ちょっと楽しそうなVincentです。

Vincentの出番が来るたびに大騒ぎをしていたウナギーヌも、
ちょこっとだけ静かになってきたような気がします。
希望的観測かもしれません。


帰りはいつもの公園で一息。

05141_20250514221301


* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250513211001
にほんブログ村

| | コメント (0)

Vincentおまえもか・・・。

昨日急にお腹が痛いと言い出したウナギーヌ。
ゆうべからサツマイモ。
ということは、朝練でトリーツが使えないということ。

じゃぁ、今日の朝練、ウナギーヌはおもちゃ。
Vincentはオヤツで行こうと思ったら、
出かけのトイレでVincentもお腹が痛いと判明。

何それ?
うつったの?

ということで、ご褒美はオモチャになりました。

05131_20250513211001

っで、頑張ったアーちゃんも、

05132_20250513211001

ご褒美はおもちゃ。

午後のレッスン同伴は無しでおうちで休憩。

夕方のお散歩は商店街コース。
いつもの八百屋さんでサツマイモ購入。
今朝スーパーで買ったお芋より大きくて安かった。

困ったときのオサツ頼み。

でも、夕方のお散歩では、お腹治ってました。
ほんと~?

ちょっと不安だったから、夕食にもサツマイモ入れました。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250513211001
にほんブログ村

| | コメント (0)

私の膝は天気予報?

05121_20250512211401

夕べからの雨で、今日の公園は地面が濡れていたので、
朝練は家の前にしました。
近所の公園はレンガタイルが敷いてあって、滑ると危ない。

家の前はそれなりにディストラクションがあるので、
見習いにとってはいい練習になります。

午前中は車の定期点検。

05122_20250512211401

あれっ?
アーちゃんはどこだ?

午後からは週に一度のエクセサイズ。
今日は延長して3時間のゲーム。

途中から膝に違和感が。
予報では雨と言っていたので、そのせいでしょう。

帰るとちょうど雨が降り出してきたので、
あわてて犬たちと散歩に出ると、アーちゃんがお腹が痛いと。

昨日のバランスエクセサイズで食べ過ぎたかな。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250512211401
にほんブログ村

| | コメント (0)

やりたがりの兄ちゃん

今日は午後からアデルのバランスレッスンがありました。

05111_20250511201201

家の中での練習でも、我も我もと踏み台やポウパッドに乗りたがる我が家の犬たち。
当然、レッスンでも、静かに見ていられない犬たちです。

車に置いてこようかと思ったのですが、さすがに今日はちょっと暑いので無理。

ということで、コット持参でいきましたが、案の定邪魔をするVincent
準備している隙を狙って、

05112_20250511201201

あまりに楽しそうな顔なので、無下に叱れないダメ飼い主。

横で静かに待っていられたらオヤツをあげる手法に切り替え。

05114_20250511201201

いやいや、忙しいって。

帰りはのんびり公園に立ち寄って一息。

05113_20250511201201


* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250511201201
にほんブログ村

| | コメント (2)

バランスエクセサイズもゆっくりなウナギーヌ

今日は夕べからの雨で朝練は断念。

代わりにVincentとアデルのバランス練習

05101_20250510212101

なぜか我が家の2頭はバランス練習が大好きで、アデルはVincentのやっている間は待てるのですが、Vincentは静かに待てないので、仕方なくクレートで待ってもらうことに。

やり始めたころは、2頭ともポウパッドに自ら乗れるようになれるとは信じられなかったのですが、おかげさまで上手に乗れています。

05102_20250510212101

体幹強化で頑張っていますが、昨日はトイを追いかけてずっこけてドロドロになっていました。

まだまだですなぁ。


* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250510212101
にほんブログ村

| | コメント (0)

今さら、なんで~?

来週はドッグダンスのイベント。
今年になってルーティンを新しくした2頭。

Vincentはまだリハビリ中なので、コンペクラスには出ていませんが、
アデルはコンペクラスにエントリーしています。

ほとんどが出来る動きで、ひとつだけ今回新しいムーヴを入れています。
ということで、新しいムーヴ以外は出来るわけですが、
最近予測するのか、声が出るようになってしまいました。
吠えるというより、しゃべっているという感じです。
しかし、それを放置しておくと、吠えにつながっていくことは明らかです。

ということで、今日は出来る動きの検証。

Vincentはいつも通り。

05091_20250509212001


05092_20250509212001

最近ちょっと待てるようになった気もするけど、
いつでも裏切られちゃうから気を付けないと。

05093_20250509212001

だまってやってくれないとねぇ。

午後はレッスンが終わってから原っぱへ。
昨日はちょっと騒々しかったので、
今日はゆっくりルーティンの練習。

終わった後は、

05094_20250509212001

* * * * * * * * * *
応援クリック👇ありがとうございます♪
Blog_bannar_20250509212001
にほんブログ村

| | コメント (0)

暑いんだか寒いんだか・・・。

今日の朝練はご近所。

朝食を済ませてから、昨日行かれなかった原っぱへGO!

ところがやけに混みあっている感じだったので、
隅っこでちょこっと遊んで終わりにすることに。

05081_20250508222501


確かにちょっと暑い。
特に頭の黒い方は舌がベロ~ンとなっていたので、
ひっくり返る前に撤収。

そのあと、ラリオビの定期レッスンに犬たちを同伴。
今日はちょっと時間がなかったので、Vincentは出番なし。
代わりに、公園によって息抜き。

05082_20250508222501

長袖を着ていても肌寒くて風邪ひきそうだったので、
早々に引き上げて帰りました。

一日の気温差が激しいと、調整しづらいですね。
葛根湯飲んでおこうかしら。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250508222501
にほんブログ村

| | コメント (0)

またまたやらかした母

今朝の練習は運動場。
雨上がりで水溜まりがあったけど、平日モードなので
サッカー少年たちも帰った後。

のんびり練習できました。

05071_20250507204701

っで、午後は久しぶりに原っぱに行こうと出かけたら、
なんと今日はお休み。
あ~っ、今週は月曜日が祝日だったんだ。

というわけで、急遽公園に変更。

05072_20250507204701

撤収作業は一日かけて行われているようで、広場は通れず。

隅っこでちょっとボール遊び。

05073_20250507204701

原っぱからUターンしたときから、後ろでずっと文句言っていたVincent。
なんか目が怖い。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250507204701
にほんブログ村

| | コメント (0)

あいにくの雨でした。

今日は朝から寒かったクリ家地方。
連休最後の日、断捨離中に頭痛。
この気温差が歳にはこたえます。

犬たちの朝練は家の中。

05061_20250506211401

今更細かい修正は無理だけれど、少しでもアンチエイジングになればとVincentと練習。

ウナギーヌはエクセサイズのあとに、この前から練習している「背乗り」練習。

05062_20250506211401

画像は載せられないけれど、私の背中はウナギーヌの爪痕で悲惨💦

急な寒さで、午後は体が重い。
ウダウダとCATVのビデオを観ていると、ちゃんと隣に寄り添ってくれるかたが。

05063_20250506211401

かわいいのぉ。

明日は晴れるといいなぁ。

* * * * * * * * * *
応援クリック👇ありがとうございます♪
Blog_bannar_20250506211401
にほんブログ村

| | コメント (0)

今日もディストラクションだらけ

朝練はいつもの運動場。
サッカー親子は今日も健在(笑。

さらに別のサッカー少年までやってきて、

05051_20250505205101

礼儀正しい少年はちゃんと謝ってきたのでOK。
Vincentにもぶつからなかったのでノープロブレム。

日中はゴールデンウィークなのに、家でウダウダ。
母がウダウダしていると、隣で一緒にウダウダするVincent。
これでは動けない。

05052_20250505205101

夕方は公園に行こうかと思ったけど、ギョーザフェアで混んでいそうなので、
地元の商店街コース。

地元は道が入り組んでいて、なかなか行きたい方向に行けない。

っで、迷っていると変なところに出る。

05053_20250505205101

ということで、今日は7,000歩。
ちょっと足りません。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250505205101
にほんブログ村

| | コメント (0)

ディストラクション満載

今日もいい天気だったクリ家地方

05041_20250504212001

朝練は運動場まで足を伸ばしたところ、
サッカー親子が1/2面を使っていたので、
残りの半分のうち日陰のある1/4を使って練習することに。

するとVincentの練習が終わるころに、今度はバスケ少年がやってきました。

バスケットゴールはこちら側の半面にあるので、我が家はサッカーとバスケに挟まれる感じになりました。
まぁ、ちょっと狭いけれど、ちょうどいいディストラクションなので、そのまま練習続行。

05042_20250504212001

とりあえず最後まで集中できていたので、よしとしましょう。

っが、午後の散歩中、他犬反応もなく落ち着いて歩けていたと思っていたのに、
最後の最後に、「ハッハッハ」と言いながら寄ってきた和犬に吠えて、アウト!
距離を取ってやり過ごそうと思ったのに。

まだまだなウナギーヌでした💦

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250504212001
にほんブログ村

| | コメント (0)

やっと気持ちいい季節になったかも。

今日の朝練はご近所。

05031_20250503214001

昨日の土砂降りで恐らく水溜まりだらけになっているから断念。

VinとAdel交替で練習していると、
さすがに祝日なので、いつもと違う顔ぶれが公園を出入りしていて
アデルにとってはいいディストラクション。

っで、頑張っていると思ったら、
突然ネコまでやってくるから、さすがのアデルも吠えました。
あ~ぁ。

午後はキッチンの断捨離。

あっという間に夕方になってしまったので、あわてて散歩。

今日は商店街コース。

こちらも様々な犬たちと遭遇しましたが、
興奮したのは、クライアントさんと出遭ってしまったときだけで、
あとは静かに散歩ができました。

05032_20250503214001

あれ?
ウナギーヌは?

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250503214001
にほんブログ村

| | コメント (0)

雨です。

天気予報では雨模様でしたが、朝起きるとあがっていたのでご近所で朝練。

練習はいつもVincentから。
落ち着いて待てる時と、テンションが高いときと、いろいろなウナギーヌ。

05021_20250502205301

西の空が暗い。
降るかもしれないと思っていたら、案の定降り出したので撤収。

05022_20250502205301  

アーちゃんの練習は自宅の前で練習。
雨がひどくなってきてから撤収しました。

帰ってから、気になっていたのでVincentの足回りトリミング。

05023_20250502205301

アデルの足裏は毛が伸びないのに、なぜVincentだけボサボサ?

雨と風が酷い一日となりました。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250502205301
にほんブログ村

| | コメント (0)

からだ張りました(笑

今日もいい天気でした。
朝練は運動場。
強化ポイントを地道に練習しましたが、なかなかすぐにはうまくできません。
まぁ、仕方ない。

帰ってから録画していたビデオを観ていたら、

05011_20250501213401

我が家で椅子に勝手に乗った犬はアデルが初めて。
まぁ、いっか。

午後から久しぶりにアデルに新しいトリックを教えました。
フリップジャンプを教えた時と同様、体を張った練習でした。
背中は見えないけど、ひっかき傷だらけだろうなぁ。

05012_20250501213401

夕方久しぶりにいつもの公園まで足を伸ばしたら、
なにやら人出が多くて騒がしい。

05013_20250501213401

よくよく見たら、ギョウザフェスでした。
と言っても、犬連れでは並べないので横目で見ながらお散歩。

一周りしたところで、次は母のエクセサイズ。

ちょうどお誘いいただいていたので、犬たちには待っててもらい、
ゲームをして帰ってきました。
日陰でよかった。


05014_20250501213401

今日はファーストの確率が悪い。
動画を観ながらフォームの確認。


* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250501213401
にほんブログ村

| | コメント (0)

« 2025年4月 | トップページ | 2025年6月 »