« 2025年3月 | トップページ | 2025年5月 »

犬孝行の一日

今日はゴールデンウィーク中の平日。
とりあえず我が家は遠出もなく平常モードで動いていますが、果たして巷はどうなのでしょう。
昨日のように子供たちが満載だと練習できないし、と思いつつも運動場まで足を伸ばしたら

04301_20250430213001

日差しは強いものの、ちょっと気温が低かったので着込んででかけました。

04302_20250430213001

午後は一週間ぶりに原っぱへ。

こちらも連休中なので、人出が気になりましたが、
いつもと違う方たちが遊びに来ているくらいで、
どちらかというと静かな原っぱ。

ゆっくり犬たちとの散歩を楽しみました。

04305

いやいや。
そんなにきれいじゃないし。

04303_20250430213001

Vinちゃん、何かくっつけてるし・・。

日差しは強かったのですが、風があって過ごしやすかった今日。
湿度が低かったからでしょう。

これくらいだと、犬たちも楽なのですが。

っで、今日は厚切りのベーコンをゲットしたので、再びスナップエンドウさんを美味しくいただきました。

04304

毎日食べても飽きないスナップエンドウさんです。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250430213001
にほんブログ村

| | コメント (0)

平常モードでした

4月29日は晴れの確率が高いだそうで、予報通り今日は朝からいい天気。
ちょっと肌寒い感じでしたが、犬たちと運動場まで足を伸ばすことに。

ところが、

04291_20250430072001  

何やらサッカー少年たちが猛練習中。
周りに親御さんたちも見ていたりして、ちょっといつもと違う感じ。
さすがに入れませんでした。

結局1時間ぐらいして、一団は消えていきました。
どこかで試合があるようです。

犬たちは雑音の中でもいつも通り練習。

帰ってきてからは、先日の競技会でVinが休止中足を踏みかえて大きく減点されたこともあり、体幹エクセサイズ。

っで、ついでにアデルも後肢の使い方修正。

04292_20250429211301

ただ座ればいいってもんじゃないのがオビディエンス。
細かいところをきちんと押さえておかないと、あとあと不具合が出るので、気を付けなければ。

夕方の散歩はのんびり商店街コース。
さすがに休日で人出も多く、犬連れとも遭遇しましたが、
今回は吠えられても吠え返すことなくスルーできました。

まだまだ亀の歩みのウナギーヌです。

そうそう、家人が出かけるついでにベーコンを買ってきてもらったのですが、ちょっとイメージが違いました。

04293_20250429211301

もっとゴロゴロしているタイプのベーコンの方がスナップエンドウとマッチしてきっと美味しくできたはず。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250429211301
にほんブログ村

| | コメント (0)

悩みは尽きず・・・。

今日は曇天のち土砂降りでした。

朝はだ~れもいない運動場で週末の競技会を反省しながら改善策を模索。

っが、Vincentの脚側中の鼻泣きは、練習中はほとんどなくなっていたのに、
本番になると出てしまった。
問題はメンタル。
ついつい、楽しくないのか?と思ってしまうのだけど、
動画を見ると、練習は楽しそうに見える。
私の思い違い?

04281_20250428214901

走り物は大好きだから、オビは楽しんでいると信じているのだけど、
もしかしてそこも勘違い?

無理やりやらせちゃってる?

う~ん・・・・。

とりあえず、治すべき課題に集中してみよう。


今日は仕事が2本続いたので、犬たちはお留守番。

04282_20250428214901

Vinちゃん、ソファを死守中。
ゆっくり寝てね。

帰ってから早めの散歩に行って、週に一度のエクセサイズへ。

午後から雨が降るというので、降らないことを祈りながらコートへ。

ちょっと人数が多くて、待ちが長かったけど、今日は思い通りの球運びが出来たからOK。
少し勘を取り戻しているのかな。

っが、雨が降りそうになると膝が痛い。
やっだ~!
慌ててテーピングでなんとかもたせました。

夜は頂き物のスナップエンドウ。
スナップエンドウをゆでて食べるのは当たり前でおいしいのですが、
サラダばかりになってしまうので、
ゆでた後にオリーブオイルとニンニクでさらっと炒めてみることに。

本当はベーコンを入れたかったのですが、なかったのでハムで我慢。
ベーコンは明日買ってきましょうか。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250428214901
にほんブログ村

| | コメント (0)

連休が始まったようです。

いつもの日曜日よりも車が多かったように感じた今日。
レッスンに遅れそうになってちょっと慌てました。

犬たちは昨日のお疲れもあるので同伴しなかったので、

04271_20250427223901

午後から衣替えを始めたら、なんでジーンズばかりこんなにある?
と言っても、クローゼットの狭さに見合わない数ということ。
しかも、タグを切っていないものが何枚も。

なかなかサイズやスタイルが合わないので、
気に入ったときに複数枚買うから仕方ない。

なのに、今回たまたま見つけたジーンズが履きやすくて、また2枚買ってしまった。
バーゲンだったのと、クーポン券があったのですぐポチっとしてしまった。
衣替えをしてから買うべきでしたねぇ💦

夕方の散歩は果物が買いたくて商店街コース。
いつも干し芋を買っていて顔なじみになったせいか、
犬連れで行くと、お兄さんがレジを済ませてくれるので店の中に入らなくて済むのがいい。

帰ってから家の前で脚側練習。

04272_20250427223901

ドッグダンスに不可欠のバックステップ。
単独は上手にできるのに、ヒールワークだとうまくいかないウナギーヌ。
ただいま修行中。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250427223901
にほんブログ村

| | コメント (2)

今日は競技会でした。

4時半に家を出てJKCの訓練競技会へ。
この時期の競技会は思いのほか暑くなるので、犬たちには厳しい競技会ですが、
今回は朝は寒いと感じるほどで、その後も涼しく、犬たちにはちょうどいい日和となりました。

我が家はVincentがオビIII、アデルが服従スペシャルに再チャレンジすることに。

オビIIIは去年の11月の本部以来。
今回の競技で課題点はわかったのですが、精度をあげるために基礎を見直すにはちょっと年齢的に無理が・・・。
秋には10歳になるVin。
さてどうしようか。

一方アデルは前回の訓練士会の競技以来服従スペシャル。
前回の課題はキューを変えたことで無事クリア。
っが、また別の課題が。
アデルはどんだけ私に宿題をくれるのかしら。
ダンスと合わせると間に合わないぐらいの課題量。

Vinの脚側。
鼻泣きが出てチーン。

最近楽しそうにやっていたのに、競技会となると緊張するらしい。

本部は10席までロゼットが出るので、ギリギリもらえた方💦

04261_20250426220901

確かに。
走り物は楽しそうでした。

アデルはちょっと進化。
Vinちゃんは、引退すべきかどうすべきか。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250426220901
にほんブログ村

| | コメント (0)

お腹治ったかな。

今日は朝から曇天。
犬たちにはちょうどいい。

04251_20250425205001

朝のウはよくなっていたけど、
オヤツの食べ過ぎはまだまだ心配だから、
ご褒美はオモチャに。

アーちゃんはちゃんと待っていられたかしら。

04252_20250425205001

いつまでもお花畑では困るのだけどね・・・。

いずれにしても、今日は2頭とも休養日にして、
仕事の付き添いは無し。

04253_20250425205001

あらっ、めずらしい。
アーちゃん、ハウスで寝てるじゃないの。

夕方の散歩は風が急に冷たくなって、
今にも降り出しそうだったので、ご近所ぐるぐるにしました。

明日の天気、大丈夫かしら。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250425205001
にほんブログ村

| | コメント (0)

天気はよかったのに・・・。

今日は朝から犬たちにとってちょうどいい気温だったので、
練習するぞ!と意気込んでいたら、
Vinが「お腹が痛い」と。

え~っ!?また?

昨日遠出して疲れたかなぁ。
練習も張り切ってやってくれたし、オヤツも食べ過ぎたかも・・。

仕方なく、朝の練習は昨日と同じでほぼ脚側だけ。
当然オヤツも抜き。

夕方の練習も、お腹が痛かったらあんまり走りたくないわよねぇ。
と、ついつい自分に置き換えてしまって、結果あんまり走らない練習。
そうは言っても週末は競技会だし・・。

アデルは筋トレ続行中。

04241_20250424205601

まだまだ。
マッスルメモリーになるまではまだ先のようです。

とりあえずかんかん照りになることもなく、
気持ちよかった夕散歩でした。

04242_20250424205601

っで、帰ることに今度はアデルがお腹が・・と。
絶対昨日食べ過ぎてるな。

ということで夕飯はサツマイモとビオフェルミン。
早く治ってくださいね。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250423214301
にほんブログ村

| | コメント (0)

アデルのお勉強

今日は早起きしてドッグダンスの練習会に参加しました。

あいにくの雨で、ドッグランで遊べなかったのが残念でしたが、
普段なかなか時間が取れない練習ができました。

04231_20250423214301

ちゃんと座ることはとても大事なこと。
まだまだ定着していないようです。

最後は参加されたみなさまと一緒に休止の練習。

04232_20250423214301

なかなか一人では練習できないので、
貴重な時間をありがとうございました。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250423214301
にほんブログ村

| | コメント (0)

風が強くなりました。

今日の朝練は運動場

04221_20250422215601

最近暑かったので、ちょっと一息つける感じ。

誰もいなかったので、ゆっくり練習。


朝から3本仕事が続いたので、犬たちは留守番。

04222_20250422215601

帰ってから散歩に行くと、結構風が強くて肌寒いほど。
ここで油断すると風邪をひきそうなので、慌てて葛根湯。

寒暖差はいつまで続くのでしょうねぇ。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250422215601
にほんブログ村

| | コメント (0)

初夏の陽気

今日は比較的涼しかった朝。
運動場まで足を伸ばして練習しようと思ったのですが、

04211_20250421221901

今日はサッカー親子が激しく遊んでいたので断念。

04212_20250421221901

日差しが気持ちよく感じたのですが、
その後は案の定暑くなっていきました。

午前中ようやく夏タイヤに履き替え。
午後から週一のエクセサイズ。

一昨日Vinと遊んでいて右手の薬指を捻ってしまい、
去年からのダメージも含め、右手はテーピングだらけ。
果たしてラケットを握れるかと心配になったが、
無事に6ゲーム終了。

へバーデンもあるし、テニスもいつまで続けられるのか・・。

04213_20250421221901

Vinはちゃんとソファを死守している模様。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250421221901
にほんブログ村

| | コメント (0)

サクラも散りました。

今日は早起きできませんでした。
睡眠時間は大事(笑

週末の運動場は混みそうなので、
今日はご近所練習。

04201_20250420204401

そろそろ新緑の季節になりそうです。

夕方はなんとなく湿っぽい風が吹いていたので、
家を中心にぐるっと犬たちと歩いていたら、
やけに赤い花の咲いている場所へ。

04202_20250420204401

今日は特に買うものないからねぇ。

調子に乗って写真を撮って帰ってきたら、

04203_20250420204401

Vinちゃん、背中におみやげが・・・・・・。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250420204401
にほんブログ村

| | コメント (0)

アーちゃんのデモ

今日の朝練は運動場。
昨日よりさらに早起きしたので、今日はバスケ少年たちもまだ来ていませんでした。

04191_20250419202901

練習の後半には一人増えたバスケ少年たちがやってきたので、
早々に退散しました。

その後、有栖川宮記念公園での「愛犬のしつけ教室」に参加するために犬たちと移動。

日差しが強く、気づいたら完全に夏状態。

半日陰で待機していたVincentも珍しく水を飲みました。

04193_20250419202901

アデルは3年目のお務め。
簡単なデモをやらせていただきました。

04192_20250419202901

ご参加者のみなさまは日陰で愛犬たちと待機されていましたが、
私は日向にいたようで、主催者が熱中症を気にしてくださいました。

確かに暑かったのですが、風もあったせいで暑さもあまり気にならない。
寒暖差に鈍くなった年頃。
こういうのがきっと危ないのでしょうね。

帰って一休みしてから、夕方はご近所散歩。

春はどこに行ったのでしょう。
今日は8,700歩。


* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250419202901
にほんブログ村

| | コメント (0)

今日は11,000歩

今日は珍しく夜中に目覚めることなく、朝も一発で気持ちよく起きられました。
先日のテレビ番組で、食前にコーヒーを飲むことのメリットを提唱していたので、夕食前に飲んだのが功を奏した?

ということで、朝はいつもより早く運動場に行ったので、

04181_20250418205101


サッカーグループではなく、バスケ少年たちが大騒ぎをしていました。
早朝というほどではありませんが、ご近所結構うるさいんじゃないのかなぁと感じるほど。

まぁ、おかげで私のキューが響き渡ることもなく、静かめに練習することができました。

夕方の散歩は、郵便局に荷物を出さなければいけないので、遠回りをしてから、三茶商店街コースへ。

いつもの八百屋さんでは、先日目を付けたそら豆をゲット。
今晩は間に合わなかったので、明日食べましょう。

そのあとはコンビニで犬用トリーツを買いに。

外で待っている犬たちに声をかけていただくと、バタバタと喜ぶ犬たち。

君たち、いまひとつ社会化足りてないんじゃない?

04182_20250418205101

その位置で歩いていること自体が問題だと思うのですけどね。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250418205101
にほんブログ村

| | コメント (0)

寒暖差がきついかも。

気温の急激な上昇で、シクラメンも辛そうです。
当然犬たちも体調管理が難しくなりそうです。
特にVinは突然お腹が痛いといいだすので・・・。

とりあえず、室内温度に気を付けながら、外出中も家の中をのぞくようにしています。

私はそもそもあまり汗をかかない体質なので、体温調整がうまくできません。
暑くなったら脱ぎ、寒くなったら着込む。
夏場のUVカット長袖なども着ているだけで体温が上がりすぎてしまうこともあるので、脱いだり着たりと忙しい。
犬たちは脱ぎ着できないので、注意が必要。

朝練はご近所。
ちょっと寝坊してしまい、運動場は断念しました。
暑くなると、散歩の時間も気にしなくてはいけないので、それも気になるところ。

04171_20250417220401

Vinとの脚側は永遠の課題のような気がするし・・。

04172_20250417220401

リアゲートが開けっ放しで走っている車。
慌てて追いかけましたが、Vinと一緒だったので間に合いませんでした。
まぁ、そのうち気づくでしょう。

午後は暑くなると言われていましたが、朝の練習が足りなかったので
原っぱまで足をのばしてみました。

風が強かったので、砂埃がすごかった。

04173_20250417220401

草の上はやっぱり気持ちいいですね。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250417220401
にほんブログ村

| | コメント (0)

ちゃんと聞いてよ。

今日の朝練は運動場。
サッカーグループが帰ったあとの公園は静か。
ディストラクションもないので、今日はいつも通りVinから練習。

04161_20250416210201

ここでの練習はほぼヒールワークだけ。
遠隔好きのVinにはちょっと不本意そうだけど、
自信をつけてもらうには、練習量あるのみ。

04162_20250416210201

っで、夕方は久しぶりに公園に行ったら、なんとテニス仲間と遭遇。
ちょっと立ち話をしていたら、犬たちが通り過ぎる犬に向かって吠えた。

え~っ!?
いつもは普通にスルーするのに、私が立ち話をしているからって、それはないんじゃない?

かなりイラっとしたので、途中のお遊び話で、園内歩き散歩だけ。
せっかくオモチャも持ってきたのに・・・。
吠えたらご褒美は無いぞ。

040163

一緒になって吠えてたじゃないの。

でも、帰りに立ち寄ったシッティングのお宅で、シニアワンコの笑顔に癒されました。

04163_20250416210201

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250416210201
にほんブログ村

| | コメント (0)

チャンスは逃さない。

今日の朝練は運動場に行きました。

すると、ちょうどいい具合に、同じように運動場にやってきたご近所の犬飼いさんたち。
アーちゃんは、すでに空気を感じ取っているので、足早になりかけているのですが、
私があえてゆっくり歩いているのに合わせなければいけなくて、少々イライラ。

あなたには関係ありませ~ん。

っで、いつもはVincentから始まる練習でしたが、
このチャンス逃すまじ。とアーちゃんから。

04151_20250415221501

っで、Vincentの練習が後回しになって、時間切れになって、少し短くなってしまいました。

04152_20250415221501

でも、午後は原っぱに行かれたので、

04154_20250415221501

あまりの強風で、出鼻をくじかれそうになりましたが、行ってみたらそれほどでもなかったので、それはそれでOK。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250415221501
にほんブログ村

| | コメント (0)

バランスエクセサイズは犬たちに人気

今朝外に出ると、地面が濡れていました。
昨夜雨が降ったのはわかっていましたが、アスファルトがまだ濡れているということは
相当降ったのでしょう。

とりあえず犬たちと運動場まで行きましたが、

04141_20250414222201

運動場の外も中も、あちこちに水溜まりができていたので、
人工芝が敷いていある東屋の近くで軽く朝練し、帰ってから家でバランスエクセサイズ。

道具を出してくると、犬たちが我先に乗ろうとするので、
とりあえず交代制で、待っている方はクレートに入れています。

アデルの場合は、バランスエクセサイズだけでなく、
姿勢変更時の足の位置が不安定なので、それもリマインド。

04142_20250414222201

午後は母のエクセサイズ。
今日はほぼ休みなしで2時間ゲームをしたので、さすがに少々お疲れ気味。

犬たちは、

04143_20250414222201

おっ、仲良くソファで寝ているな。

帰ると、早く散歩に行こうとワラワラ。
いやいや、ちょっと休憩させて。

そして商店街散歩へ。

いつもの八百屋さんでスナップエンドウが売られていたので、
サラダに入れようと思って見ていたら、八百屋のおにいさん、
「あっ、干し芋もあるよ~。」って。
でも、お散歩バッグの財布の中には300円しか入っていなかったので
スナップエンドウしか買えません。
「今日は大丈夫です~。」と。

お兄さんには干し芋のおばちゃんと刷り込まれてしまったようです。

今日は11,000歩。
とりあえずクリア。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250414222201
にほんブログ村

| | コメント (0)

雨の日曜日

今日は若干涼しめの朝。

04131_20250413214001

空気から湿り気を感じたので、運動場まで足をのばすのを断念して、
ご近所朝練。
この状況だと、いつ雨が降ってもおかしくない。

帰ってから、Vincentのトリミングタイム。

04132_20250413214001

ニコルは結構バリカン好きだったのですが、
Vincentさんは、???だったので、これからゆっくり馴らしていきましょう。

午後からグループ相談会。

できない犬のデモをするはずが、急にできる犬の皮をかぶった見習い。
え~っ?
そんなはずは・・・・。

でも、ハウストレーニングデモでは見事に笑いをとってくれました。

04133_20250413214001

入りたい気持ちは、サイズに関係ない。そうです。

一方、いつもはずっとハウスで寝ていてくれるVincentが、今日は「ねぇ、出して~。」
歳のせいか、こらえ性がなくなってきたらしい。
出れば出たで参加者に挨拶に行くし。
こっちでディストラクションデモをお願いすればよかったな。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250413214001
にほんブログ村

| | コメント (0)

メジロの次はヒヨドリ

今日はさわやかな朝。
昨夜の雨がひどかったので、運動場はやめてご近所へ。

04121_20250412212401

ヒヨドリのカップルが囀りあっているのか、声が響き渡っていました。

30年ぐらい前、家の前の柿の木から落ちたヒヨドリのひなを一晩保護し、
翌日柿の木の下に車を止め、その上にヒヨドリの入った段ボールを置いて、
母鳥が戻ってくるのを待っていたこともありました。
野良猫が多いエリアだったので、車の屋根に乗せざるを得ませんでしたが、
しばらく待っていると母鳥が迎えに来て、ひな鳥が木を登って無事帰っていきました。
意外とヒヨドリが多い我が区。
声はうるさいけど、近くで見るとかわいいヒヨちゃんです。

午後はレッスンの合間に、

04122_20250412212401

四足の意識は大事ですからねぇ。
生徒さんばかりでなく、見習いもちゃんとやらねば。

04123_20250412212401

体重が重くなったのは、筋肉じゃなくて脂肪だったのか・・・。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250412212401
にほんブログ村

| | コメント (0)

夕立に遭いました

今日の朝練はご近所。

04111_20250411180401

仕事の前に歯科検診に行く予定があったので、
近場で済ませました。

04112_20250411180401  

検診のあと、ドッグダンスのグループレッスンがあるので、
犬たちも同伴して出かけました。

その後のプライベートレッスンはお留守番。

04113_20250411180401

よほど疲れたのか、ソファ死守するVincent。

帰ってから雨雲レーダーを確認して散歩に出たのですが、
雲行きは確実に怪しいので、商店街コースではなく、
我が家を中心に、ぐるっと回るコースで出かけたら、
一周過ぎたところで雨が・・。

ダッシュで帰ってきました。

雨雲レーダーの予報では、あと30分大丈夫だったはずなのだけど・・・。

ということで、今日は8,600歩。

雷鳴がとどろき、アデルがハウスから出てきません。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250411180401
にほんブログ村

| | コメント (0)

ディストラクション満載

今日の朝練は運動場。
ちょうどいい具合に、いつも遊びに来る大型犬がディスクを持って登場。
ウナギーヌにはちょうどいいディストラクションです。

04102_20250410210201

今日は後半天気が崩れるという予報もあり、夕方はちょっと早めに散歩に出ました。

246の交差点で信号待ちをしていたら、ちょうど自転車が座っている犬たちの横に並びました。
我が家の犬たちは、バイクも車も、自転車も追わないのですが、信号が青になって急に自転車が走り出したら、ウナギーヌが反射的に跳びました。
人通りのある街中ではリードは短く持っているので、人に当たることはありませんが、それでも意表を突かれて、思わず「違う!」と。
持って生まれた反射神経とは言え、油断のできないウナギーヌです。

気分を変えて、昔クリス達母子と通っていた緑道に足をのばしてみました。

新しい道ができたりして、ちょっと様変わりした緑道。
予想がはずれて、天気も良く、葉桜になりかけたサクラを見ながら、ちょっとだけのんびり散歩。

こういうところで安心できるのはやはりVincent。

04101_20250410210201

ウナギーヌはまだまだ一挙手一投足に全集中しなければいけないお年頃のようです。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250410210201
にほんブログ村

| | コメント (0)

そろそろ虫よけシーズン?

今日も暖かいを通り越し、暑かったクリ家地方

朝練は運動場。

04091_20250409204201

練習中誰も来なかった。
それはそれでディストラクションがなくてちょっと寂しいかも。

04092_20250409204201

最近は留守中も自由時間が増えたウナギーヌ。

おっ!
今日はソファ死守してるな。

04093_20250409204201

午後は仕事がなかったので、原っぱ。

暑いので、窓を開けっぱなしにしていたら、いろいろなものが車の中に。
とりあえず蚊取り線香はつけていましたが、
ちっこい虫がウジャウジャ飛び交ってるし・・・。

04094_20250409204201

君たちの笑顔を見るのが楽しみだよ~。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250409204201
にほんブログ村

| | コメント (0)

暖かい一日でした。

今日の朝練は久しぶりに運動場へ。
新学期も始まり、だ~れもいなかったので、のんびり練習。

ドッグダンスモードからオビモードに移行して、ヒールワーク練習。

04081_20250408214401

Vincentの次にアデルの練習を始めたら、

04082_20250408214401

今日はなぜか小学生未満の方々が多いようで、
突然走ってこないとも限りません。

早々に退散することにしました。

午後からはドッグダンスのグループレッスンとプライベートレッスン。

04083_20250408214401

少しずつ大人になっていただかないと。ですね。


* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250408214401
にほんブログ村

| | コメント (0)

Vincent受難

今日の朝練はご近所。
サッカー親子がここにも進出。
ディストラクションは十分。

04071_20250407203201

その後犬たちを連れて狂犬病の接種へ。

診察嫌いのVincentが問題なく診察を受けられる病院はほぼありません。
3年前の去勢手術の前に、新しくできた女医さんのいる病院に診察枠だけ買って、病院馴らしをしたのですが、どうしても彼のスイッチを入れずに触診を受けることができなかったために、行動診療の先生に紹介していただいた病院に行くことにしました。
すると、たまたま女性の若い看護師さんが沢山いて、マズルガードをしていれば保定できる環境で、さらに適度な広さのある診察室があったので、今でもそこで診ていただいています。

診察さえなければ、彼は愛想を振りまき、楽しそうに看護師さんに挨拶にしていられるのですが、触診が入るとスイッチも入ります。
トラウマは一生消えないようです。

今日もたくさんのオヤツを手に、彼の診察に立ち合い、皆(女性の看護師さんたち)で励まし、血液検査と狂犬病の予防接種、触診。
触診時はオヤツも食べられませんでしたが、なんとか無事終了。

先生は、サービスで爪切りと肛門腺を絞ってくれると言ってくださいましたが、さすがにこれ以上は可愛そうなので遠慮することに。

一方ウナギーヌはその様子を間近に見ていたこともあり、若干緊張していましたが、とりあえずオヤツを食べながら乗り切りました。
さすがに爪切りと肛門腺が始まったら、オヤツが口にできませんでした。
っが、すぐまたムシャムシャ。

今までうちで暮らした6頭の犬たちは、みんな病院好きだったのに・・・。
尚、母はVincentに全集中だったので、病院滞在時の画像は一切なし。


そのあと、今日は仕事が入っていないので、ゆっくり公園散歩。

04073_20250407203201

もちろんアデルは社会化練習も兼ねています。

午後は母のエクセサイズの間、のんびり昼寝。

04072_20250407203201

ようやく日常が戻ってきたようです。

夕方はご近所散歩で、帰りに犬たちのトリーツゲット。

ということで、今日は12,400歩。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250407203201
にほんブログ村

| | コメント (0)

訓練競技会に行ってきました。

今日は秋ヶ瀬で行われた城北訓練士会の競技会に参加してきました。

練習リンクもあると言われたのですが、リンクがあるだけで、スチュワードやジャッジ役の方がいらっしゃらないということでしたので、練習リンクだけでなく、競技にも見習いと参加しました。

初めに競技に参加したことで、また新たな課題が見えました。

見習いはそれなりに頑張っていました。
今回はリンクの周囲にネットがないので、周囲のタープとの距離が近いこともありましたが、その喧噪の中でも、集中していたと思います。
聞き洩らしたキューがありましたが、それはハンドラー側のミス。
地道に調整していきましょう。

一方Vincentは、メンタルのリハビリを兼ねて、会場内をぐるぐるぐるぐる。
ちょっと離れたところで遊び、

04061_20250406204701

アデルの後に練習リンクでヒールワーク。

04062_20250406204701

変なお天気で翻弄されましたが、無事帰ってきました。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250406204701
にほんブログ村

| | コメント (0)

お出かけしてきました。

昨日から、レッスンと練習会に出るために山中湖へ。

6時半に出るつもりで、車に荷物を積み込み、犬たちのトイレを済ませてレッツゴー!の予定だったのですが、トイレ出しでVincentがまた、「お腹が・・・。」

うそだ~!!

これじゃぁ、すでに積み込んだドライフードをVinに食べてもらうわけにはいかない。

あわてて、家に戻り、サツマイモ1本を2度に分けて電子レンジ。
くず粉も入れて家を出た時にはすでに30分遅れ。
当然渋滞にはまり、到着は1時間遅れ。

さい先悪し・・・。

でも、空は快晴。

04051_20250405201401

そして、お目当てのプライベートレッスンはとても勉強になるもので、疲れも吹っ飛んだ。

04050

っが、その後天気は雨模様に。
せっかくなのに、外で遊ばせられない。

今朝は、

04053_20250405201401

そして今日は犬たちとダンスの練習。

04052_20250405201401

簡単なことしかやっていないのだけど、Vinは次から次へのキューで焦ってしまう。

リハビリはいつまで続くのかしら・・。

帰りは、前回渋滞で4時間半もかかってしまったので、
ちょっと早めに出たら、1時間40分で帰ってこられました。

そして今日はガソリンの特売日。
と言っても高い。
なんとか終了時間までに帰り着いたので、
ちょっぴり安く入れられたのか?

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250405201401
にほんブログ村

| | コメント (2)

お日様はどこへ・・・。

今日もまだ雨が続いているクリ家地方。
っが、今日はラリオビのグループレッスンがあるので、
朝練はスタート前の準備時間に軽くウォーミングアップ。

04031_20250403214701

その後、時々アデルにデモをやってもらいながら、
最後はコース練習。

04032_20250403214701

帰り際に、待機していた生徒さんの同居犬とちょっと遊ばせてもらった犬たち。

04033_20250403214701

どっちが年上だかわからないかも。

そして雨は止んだかと思えばまた降り出し、ストレスたまる~。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250403214701
にほんブログ村

| | コメント (0)

そろそろお日様が恋しい・・・。

今日も朝から雨模様だったので、朝練は家の中。

昨日ステッキをジャンプするはずなのに、ガブッといったウナギーヌ。
左側ではちゃんと跳べるのに、右側で見せると・・・・。

ということで、この際両方跳べるようになってもらおうと練習。

04020

跳べるじゃないの・・・・。

雨で、せっかくお誘いいただいたテニスが流れたので、
ネットでお勉強。

頭が沸騰してきたので、ソファでくつろいでいたら、

04021_20250402221101

身動き取れない。

午後はパピーさんのレッスンで遊ばせていただき、
帰ってからようやく雨が上がってお散歩。

04022_20250402221101

Vincentは足が短い?
アーちゃんより、お腹が濡れてますよ~。

* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250402221101
にほんブログ村

| | コメント (0)

冷たい雨の日はおうち練習

今日も朝から雨が降っていたクリ家地方。

今日の朝練は家の中でのトリック練習にしたのですが、

04011_20250401174201

狭い部屋ではどうしても限られるから仕方ない。

04012_20250401174201

Vincentもアデルも前足を触られるのはお好きでないので、
クロスは一生できないでしょうねぇ。
ニコルさんは頑張ってくれたのだけど・・・・。

午後のレッスンがクライアントさんの都合で中止になったので、
午前中のオンラインレッスンで話題になったトリックを犬たちと一緒に検証。

二頭とも、気になるものが違うので、教えかたもそれぞれ。

雨で夕方も散歩に出られなかったので、犬たちにはちょうどいい脳トレ時間でした。

それにしても寒い。

10日前にコケてズル剥けた中指。
ようやく皮膚があがってきて、痛みも軽減されてきました。

04013_20250401174201

でも、犬たちにトリーツをあげるときは気を付けなければ。


* * * * * * * * * *
応援クリックありがとうございます♪
Blog_bannar_20250401174201
にほんブログ村

| | コメント (0)

« 2025年3月 | トップページ | 2025年5月 »