« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

仕方ないでしょ。好きなんだから。

今日はちょっと暖かかったわね。

午前中のレッスンでFINちゃんにガス抜きしてもらったあと、
午後からいつもの公園に行ったんだけど、
いつもおやつをくれるお友達のママがいなくてね。

つまんないなぁって思っていたら、


0341


お友達のパパが代わりにくれるみたいだわ。

0342


「なんで、そうおやつばっかりなの?」


いいじゃない。
おやつ好きなんだし。


「でも、あまりにも節操がないというか・・。」

0343


「もうさっきもらったじゃないの。」

何度でももらうのよ。


* * * * * * * * * * * * * * * *
お友達のママは怪我しちゃったんですって。
早くよくなっておやつを持ってきてほしいわ。
応援クリックよろしくぅ!
bc-bannar


| | コメント (0) | トラックバック (0)

そうじゃなくて~。

0331


「あらっ、ニコルひまそうね。
いいわよ。
じゃぁ、『おもちゃ』持ってきて。」


0332


「そうそう。『お肉』じゃなくておもちゃ。」


0333


「じゃぁ、いくわよ~♪」


0334

「ステイ!」


・・・・・。


0335

「だって、遊んで欲しいって言ったじゃないの。」

* * * * * * * * * * * * * * * *
そういう意味じゃないんだけど・・。
応援クリックよろしくぅ!
bc-bannar


| | コメント (4) | トラックバック (0)

長生きしてね。

競技会の日、マギ子ちゃんと遊んだあと
会場をプラプラしていると、


0321


0322


あっ、良く似てるけど、違った・・・。

0323

ナッツおばさんの兄弟ってことは14歳?

0324


やっぱり、おばさんは怖いけど、おじさんは優しいのね。

サンディおじさん、長生きしてね。

* * * * * * * * * * * * * * * *
あんまり似ていてびっくりしちゃったわ。
応援クリックよろしくぅ!
bc-bannar


| | コメント (4) | トラックバック (0)

ちょっとガス抜きしたわよ。

今日は朝から雨。
お散歩は~?

そうそう。
昨日競技会のあと、アタシとしてはいろいろむしゃくしゃしていたのよ。
いつもよりママに集中して、結構気合いれてたのに・・・。

そんなところに、来たのよ。
ほらっ、ダイエットしたマギ子が。


0311


0312

0313

0310

やっぱり走るのは楽しいわ~♪

0314


0315


0316


なんかまだストレス発散しきれないわね。

* * * * * * * * * * * * * * * *
早く雨あがらないかなぁ。
応援クリックよろしくぅ!
bc-bannar


| | コメント (4) | トラックバック (0)

頑張ったんだけどね。

今日は朝から早起きしてママとお出かけしたの。
でも、雨は降っているし、いや~な予感。

0300


やっぱりそうだわ。


今回も高等科って言うのに出たの。
課目は20個。


アタシはアタシなりに頑張ったのよ。
一個大きな間違いっていうのをやっちゃったけど・・・。


だから、ママの大好きなポイントって言うのはついて来なかったの。
って言うか、高等科に出た人には誰もポイントが出なかったの。
変よねぇ。
みんなと~っても頑張っていたのに。

ちょっと納得行かないわ。


まぁ、とりあえず、アタシはアタシなりに頑張ったんだけど、


0301


帰ってくるなり久しぶりにシャワシャワされちゃったのよね。

アタシのかぐわしい香りはいずこ・・・。


でも、今日は他にも楽しいことが沢山あったのよ。
疲れちゃったから続きはまたね。


* * * * * * * * * * * * * * * *
とりあえず雨が降らなくて良かったわ。
応援クリックよろしくぅ!
bc-bannar


| | コメント (2) | トラックバック (0)

え~、つまんない。

先週レッスンの帰りに、ママが珍しくアタシをカフェに連れて行ったの。
クリスおばさんたちは、以前はフツーにママのごはんに付いて行ったりしたって言ってたけど、アタシは全然連れて行ってもらってないのよね。
っで、久しぶりだから、なんかいいことがあるかと思ったんだけど、


0291


「何言ってるの?
あなたはこういうところじゃ食べないの。
今日はカフェレッスンってことで、
ちゃんとアシスタントっぽくしていてね。」


カフェレッスン?ってお勉強ってこと?
そんなのやだ~。

0292


「ほらっ、生徒のカノンさんの方がよほどよくわかってるじゃないの。」


0293


「ちょっと、ちゃんと伏せして待っててよ。」


0294

「ちょっと、なんて行儀の悪いお嬢さんの?
だから、いつまでたっても『コギャル』って言われちゃうのよ。」

・・・・。

* * * * * * * * * * * * * * * *
だって、お隣のワンコたちは、なんか美味しいもの食べてたのに・・。
応援クリックよろしくぅ!
bc-bannar

| | コメント (2) | トラックバック (0)

姪っ子たちに会ってきたわ。 その2

0270


「まぁ、いいじゃないの。」

0271

0272

0273


「子供相手に、なに向きになってるの。」

0274


0275


「ニコルもおばさんになったのね。」


・・・・・・。

* * * * * * * * * * * * * * * *
子守も楽じゃないわ。
応援クリックよろしくぅ!
bc-bannar


| | コメント (4) | トラックバック (0)

姪っ子たちに会ってきたわ。 その1

レッスンのあと、実家に行って来たの。
ほらっ、姪っ子や甥っ子が生まれたって前に書いたじゃない。
でも、写真だけだったし、
そろそろアタシが教育的指導に行かなくっちゃって思ってたのよね。

でも・・・。


0261

0262

0263

「そ~ぉ。ママはみんなとってもいい子に見えるわよ。
おトイレも失敗しないし。」

アタシだって失敗しないわよ。


「当然でしょ。」


・・・・。

* * * * * * * * * * * * * * * *
みんなアタシの怖さをしらないわね。
応援クリックよろしくぅ!
bc-bannar


| | コメント (2) | トラックバック (0)

失礼ね!

今日はママがご用があるからって早く帰ってきたの。
あっちこっち連れまわされてる間、アタシはずっと車の中で待っていたけど、
最後はやっといつもの公園へ。


0251


「じゃぁ、早く出てらっしゃい。」


0252


「そんなはずないでしょ。
他の子たちは、みんな後部座席から、飛び越えてきたわよ。」

0253


「え~っ?ホントに無理なの?
やっぱりニコルは短足なのかしら・・・。」


0254

* * * * * * * * * * * * * * * *
失礼ね!
レディはそんなことしないのよ!

応援クリックよろしくぅ!
bc-bannar


| | コメント (2) | トラックバック (0)

アタシのせい?

0241


「どうしたの?」

0242


「あ~ぁ。大事なピンクちゃんが・・・。
ニコルが激しく遊ぶから・・・。」


0243


「決まってるじゃないの。」

・・・・・。


でもね。
ママがあっちこっち探してくれたの。
っで、


0244

「仕方ないわよねぇ。ニコルのお気に入りだものね。」

0245


「あっ、ピンクちゃん二号の出番はまだよ~。」


* * * * * * * * * * * * * * * *
ママが、一号がもっとボロボロになるまで二号出してくれないって。
けち~!!
応援クリックよろしくぅ!
bc-bannar


| | コメント (2) | トラックバック (0)

初体験?

週末レッスンのアシスタントのあと、ママの御用に付いて行ったんだけど、
なんか変な場所なのよね。

お部屋の窓には柵が付いていて、外が見られないようになっているし、
ちいさなお部屋に机といすが二つ。

ここはどこ?


「ケーサツよ。」


0231

「違うわよ。先々週にいろいろあったから、お話を聴きたいって言われたの。」


ふ~ん。

0232


「悪いことしてないから出ないの!
コーヒーは頂いたわよ。」


アタシって、もしかして取調室に入った最初のボーダーコリーかしら・・・。


「ニコルはただの付添だから。」


でも、みんなとっても優しかったのよ。
ナデナデいっぱいしてくれたし。

ケーサツって楽しいところかも。


「ママはやっぱりあんまり行きたくないわねぇ。
コーヒーはそこそこ美味しかったけど・・。」


* * * * * * * * * * * * * * * *
帰りは雨がひどくて公園に行けなかったのが残念だわ。
応援クリックよろしくぅ!
bc-bannar


| | コメント (2) | トラックバック (0)

そうはいかないわよ。

0221


「ほらっ、この前U-ちゃんが、『ニコルって、ちゃんと物がわかってるの?』って言ったとき、あなた全然違うもの持ってきたじゃない。だから少しお勉強しようと思ってね。」

0222


「そうそう。前は三つはできたから、少し増やしてみたのよ。出来るわよね。」


・・・・・。


「じゃぁ、ボール持ってきて~。」


0223


「そうじゃなくて・・・。」

0224

「それは『お肉』なんだけど・・・・。」

* * * * * * * * * * * * * * * *
おじさんがいないと、なんか勉強の時間が増えて困るんだけど・・。
応援クリックよろしくぅ!
bc-bannar


| | コメント (2) | トラックバック (0)

ハンスおじさんって・・。

アタシがクリおばさんたちと一緒に暮らすようになったとき、
おばさんは特に何も言わなかったの。
最初はちょっと怖いかなぁって思ったけど、
意外と何にも言わなくてビックリ。


でも、その代りにおじさんがアタシのこと2回も〆たのよね。
アタシは大して悪いことしてないんだけど、
きっとおじさんの虫の居所がわるかったんだわ。


それ以来アタシはおじさんとはあんまり関わらないようにしていたんだけど、一回だけアタシの持っているボールをおじさんが横取りしようとしたことがあって、さすがにこの時は必死で守り通したわ。


っで、おじさんも、そんなに怖くないってわかったのよね。

おじさんと本気で遊んだのは、これが最初で最後かも・・。

* * * * * * * * * * * * * * * *
この時はまだまだ元気だったわね、おじさん。
応援クリックよろしくぅ!
bc-bannar


| | コメント (2) | トラックバック (0)

あれから・・。

今日もおうちは静かだったわ。


朝のお散歩の時、ママがアタシばかり見てるから、気を抜けないのよね。
いつもはおじさんにおやつをあげたり、おじさんが変なところに行こうとすると、連れに行ったり、おじさんのおトイレの介助とかしていたから、アタシはてきとーにやっていたんだけど、今日はちょっとよそ見しても、「あれっ?」って。

なんかうっとうしぃわ。

それに、


0211


どっかでおじさんが見ているような気が・・。


0212


「そうねぇ~。まだおうちにお骨があるから、その辺で見てると思うわよ。」

・・・・。

* * * * * * * * * * * * * * * *
おじさん、お花畑にいるみたいで、お部屋がいい匂いだわ。
応援クリックよろしくぅ!
bc-bannar

| | コメント (2) | トラックバック (0)

さようなら、ハンスおじさん。

先週ママのお父さんという人が亡くなったとかでバタバタしていたと思ったら、ハンスおじさんが急に昨日おうちからいなくなったの。

代わりに沢山のお花が・・・。


0201

詳しいことはママがこっちに書いているから、お暇だったら覗いてみてね。

あっ、おじさんからのメッセージが・・。


『ボクのファンのみなさん!
長い間ありがとうございました!』


201502027_2


* * * * * * * * * * * * * * * *
みんなは、これからアタシのやりたい放題だっていうけど、
なんだかちょっと寂しいかも・・・。
応援クリックよろしくぅ!
bc-bannar


| | コメント (11) | トラックバック (0)

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »