ボクの心配。
このブログは、怠け者OLのママと、わがままな子どもたちと暮らす
クリスの日々のドタバタを、クリスや子どもたちが綴っています。
- - - - - - - - - - - - - - - - -
昨日の朝はママがちょっと変。
口数も少ないし、いつものお散歩の途中でもお遊びなし。
ただただ自転車で走って帰ってくるだけだった。
「兄ちゃんがワクチンを打つからお金よこせって。」
なんのワクチン?狂犬病?
「ちがう!はしかだって。」
ふ~ん。でもどうしてママ機嫌が悪いの?
「だって、あなたたち全員の狂犬病の注射より高い。」
えっ?そうなんだ。
そう言えば、ボクたちまだ注射してないよね。
「そうね。もうちょっと待ってね。兄ちゃんは去年落とした単位のせいで
はしかのワクチンの3倍ものお金もいるんだって。
5月は車の税金もあるし・・・。ブツブツ・・・・。」
ふ~ん。でも、ママ、もうすぐボクたちの混合ワクチンもあるよね。
「そうね・・・。」
そういう問題じゃないと思うんだけど・・・。
| 固定リンク
コメント
うふふ
相変わらず 吹き出しセリフが笑えますね
3ワンちゃんの個性通りの言葉がキャワイ~と いつも楽しんでま~す(o^v^o) しかし出費って重なるんですよね(-_-#)
よくわかるわ~
無口にもなりますよね…(T_T)
投稿: メイミー | 2007/05/24 18:39
★メイミーさま
いらっしゃいませ。
ほんとうに。
毎年5月はきついです。
しかも来月早々には結婚式に御呼ばれしているし・・。
ますます無口です(笑)。
投稿: クリまま | 2007/05/24 21:29
うちの世話人もなんだかブチブチ言ってるわよ。
ワクチンに狂犬病に自動車税に・・・
どこもいっしょなのね♪
ワタシもできるだけ病院は行きたくないけど
投稿: ミク | 2007/05/24 22:01
★ミクちゃん
いらっしゃい♪
私も病院は行きたくないわ。
痛いことされたくないし・・。
でも病気にはなりたくないし・・。
難しいところよね。
投稿: クリス | 2007/05/25 05:47
恐ろしい勢いではしかが広まりましたね。
兄ちゃんは抗体検査受けたのですか?
知人は30代で子供から移されて
入院して酷い目に会ったようです。
予防接種うけて良かったかも。
ジェナも狂犬病も、ワクチンも、まだです。
フィラリアもあるし、車の自動車税もあるし
大学の寄付金の話もあるし
どうしよう・・・・・
まとめて蹴っちゃいたい!!!
投稿: ジェナママ | 2007/05/25 17:29
★ジェナママさま
ご無沙汰!です。
お変わりありませんか。
「独り言」でも愚痴っていますが、
今年はやたらに足が出て・・・。
泣きそうです。
投稿: クリまま | 2007/05/25 20:12
はしかの予防接種は、御三方あわせての狂犬病予防注射よりも高いんですか!? それは凄い高いですねぇ...でも罹ってしまってから払う治療費を考えるとこれまた^^;。
狂犬病の注射は毎年ですか? こちらは獣医によって毎年か3年に一度かで、我が家は3年に一度バージョンです(次回は'09年)。 冬が長いのでフィラリアの予防もこちらは半年のみなんですが、それでも毎年の検診に$600(6万円強)以上かかります(_ _)。
何かと入用の季節です。 特に冬の間に手が出せなかった庭等の家の外回りの手入れ修繕にお金が...ハネがはえているように飛んでいってます^^;。
投稿: ilife320 | 2007/05/25 23:16
★ilife320さま
いらっしゃいませ♪
はい!はしかのワクチンは高かったです。
行政によっては無料でしているとニュースにありましたが、
ワクチン自体が足りなくなる傾向にあるようなので、
とにかく早く打たねばと自費となりました(涙)。
狂犬病は現状毎年です。
日本は欧米より遅れていることが多いので、
毎年の必要性は疑わしいですが、
不法に輸入される動物がいる現状で
日本国内に狂犬病が今後発症しないとは断言できないでしょうね。
いずれにしても、お財布が寒い・・・(笑)。
毎年の検診が$600というのも痛いですね。
投稿: クリまま | 2007/05/26 22:37