« ライナス症候群 | トップページ | 私を映して~! »

大きな声では言えない話。

このブログは、怠け者OLのママと、わがままな子どもたちと暮らす
クリスの日々のドタバタを、クリスや子どもたちが綴っています。
- - - - - - - - - - - - - - - - -

昨日はついつい運動不足でストレスがたまっていたから
自分のことばかり書いてしまったけど、
実はもうひとつ、なんとも言いがたい事件があったのよ。


とにかく昨日は雨だったから、トイレはバスルームだったの。
私が終わって、ニッキーの番がきても、
彼女は大きい方をちょっとしかしなかった。

確かに、わたしだって運動不足だったりすると
出ないときもあるから、それはそれでいいんだけど、
今朝の散歩でも、あの子はほとんどしなかった。
これはおかしいわ。

そう言えば夕べ、部屋で変な動きをしたのね。
床の上におしりをこすり付けようとしたり、
私の顔の前にお尻を突き出して、
「かあさん、ちょっと・・・。」って言いながら尻尾をあげてみせたり。
(『ママ倫』にひっかかるから、画像はないけど)

ちょっと、まだ私にお尻の始末をさせようっていうの?
冗談じゃないわよ。

でも、とりあえず、くんくん。
親なんて、こんなもんよね。

「なんともないわよ。」って言うと、なんか納得しない顔してた。


そして、朝のトイレでちゃんとしなかったニッキーは
みんなでママの自転車と走っている時突然、
「ママ!ママ!止めて!我慢できない!」って。

急にしゃがみこんだと思ったら、
ねじれたロープのかたまりを、ボトボトボト。
(残念だけど、ここも『ママ倫』にひっかかるから、画像はないわ。)

やだっ!ボコちゃんにもらったロープじゃない。
いくらボコちゃんが好きだからって、なにも食べなくたって・・・。

出すもの出したあとのニッキーは、大はしゃぎで飛び回ってたわ。

chris391-1

ちょっとぉ!
何度言ったらわかるの?持ち逃げしない!


5月で7歳になろうっていうのに、いまだに食べるものとそうでないものの区別がつかないニッキー。
これって私の教育の問題なのかしら・・・・。

いつもクリックありがとう。
明日は晴れるわね。遊びに行っても、ポチッは忘れず、ヨロシク!!
banner_03


|

« ライナス症候群 | トップページ | 私を映して~! »

コメント

はじめまして。いつも楽しく読ませていただいています。我が家にも1歳6ヶ月になるボーダーの雄がいます。まだまだやんちゃでいたずらばかり。 毎日てんてこ舞いです。クリちゃんたちが食べている骨なんですけど どこで手にはいるんですか?なんでもかじかじしてしまう我が家のボーダーにもいいかなと思いまして。教えていただけるとうれしいのですけど。

投稿: ボーボー | 2006/03/04 22:06

★ボーボーさん
はじめまして♪

ご愛読ありがとうございます。

1歳6ヶ月といえば、まだまだ。
というより、男の子のボーダーが落ち着くのは
4歳を過ぎてからとよく言われます。
ウチもそろそろ7歳だというのに・・・(汗)。
毎日、体力勝負ですね。

この骨。実はアメリカからの輸入もので、
例の問題以来、輸入が全面禁止になってしまいました。

海外のネットショップでは販売されています。
名前は「ラウンドボーン」だったかと。

ストレス解消や、歯磨き効果はありますが、
あまり使いすぎると、歯が削れます。

骨以外では、「コング」の中くらいサイズを使っています。
これは結構丈夫なので、転がしたり、投げたりして
興味を持たせてから、時間を決めて遊ばせると良いと思います。

また遊びにいらしてくださいね。

投稿: クリまま | 2006/03/04 22:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大きな声では言えない話。:

« ライナス症候群 | トップページ | 私を映して~! »