« まだまだ。 | トップページ | まじめにやってよ~! »

骨の正しい(?)かじり方


chris225-1


1.骨は食後にかじるべし。
なぜって、歯磨きを兼ねてるからよ。
昔は歯ブラシでゴシゴシされたけど、あんまり美味しくなかったから、やっぱり骨の方がいいわ。

2.食事が終わったら、一目散に骨のあるところへ行くべし。
我が家の場合、朝はグズグズしているとママが仕事に行っちゃって骨がもらえなくなるから、とにかく早く部屋に戻って、骨の前でアピールすべし。

3.骨をもらうときは、ちゃんと座って、待つべし。
あせってママを押し倒したりすると、ママが怒って、骨をくれなくなるからよ。

chris225-2

4.骨をもらったら、さっさとお気に入りの場所に陣取って、子どもたちに取られないようガードしながらかじるべし。
余所見をしていると横取りされちゃうのよね。

chris225-3


5.ある程度満足いくまでかじったら、周りを見回して、子どもたちのも噛みに行くべし。
だって、やっぱり他人のは良く見えるじゃない?
とりあえずかじってみなくちゃね。

chris225-4


chris225-5

6・最後は顎が疲れてしまらなくなる前にやめるべし。
あんまり張り切りすぎると、顎が痛くなっちゃうのよね。
昔はそんなことなかったけど・・・・。

というわけで、我が家の歯磨きは5分くらいで終わっちゃうの。
昔はママが「いい加減にしなさいっ!」って言うくらいかじってたんだけど、やっぱりみんな歳かしら・・・。

みんなも、歯は大切にネ♪

それじゃぁ、今日もポチッとよろしく!
banner_03


|

« まだまだ。 | トップページ | まじめにやってよ~! »

コメント

Oh, dear.....少しご無沙汰してしまいました。  またまたキャッチアップさせていただきましたが、クリスちゃんのおでき、自転車の転倒事件といろいろな事があったようで.....。  Take care and get well sonn....です.....。

ところで今日の回顧録は、ふむふむしながら読ませて頂きました。  なかなか心得ていらっしゃる、クリスちゃん^^。  うちも骨(スモークマローボーンの残り骨) が大好きで、3-4個、常に床に転がってます。  お互いの匂い構わず、時折ガジガジしてます^^。  

投稿: ilife320 | 2005/09/15 05:07

★ilife320さん
こちらこそ、ご無沙汰しております。

歳を重ねると、イヌもヒトも(笑)、いろいろ出てくるようで・・・。

おんなじ骨なのに人気のあるなしがあるようで、ちゃんと頭数分あるのに、いつも骨が一つ転がったままで、1頭が誰かの前で鼻をならしています。
なんでだろう・・・。

投稿: クリまま | 2005/09/17 23:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 骨の正しい(?)かじり方:

» 初めての味 [レオンのつぶやき日記]
かーさんが新しい歯磨きを買ってきてくれました ボクはひずめが好きなんやけど、なんかものごっつい ええ匂いがする かーさん、それ何? ホネって骨 わぁ~ボク初めてやぁ~ どうも、クリス姉さんのblogで骨のことを読んだ後にペットショップで見つけたらしく...... [続きを読む]

受信: 2005/09/27 21:17

« まだまだ。 | トップページ | まじめにやってよ~! »