まだ帰らないわよ!
昨日はママがお休みだった。
と言っても、いつもみたいに、あっちが痛い、こっちが痛いって言うんじゃなくて、金曜日に取ろうと思っていた休暇ってやつを、ちょっと早めに取ったんだって。
ところが、朝起きると、どしゃ降りの雨。
せっかくママと一緒に外で遊べると思ったのに!
でもママの方は、前の晩遅くに散歩に連れて行ったからって、朝から全然起きる気配なし。
もぉ、ぐうたらなんだから。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日はママがお休みだった。
と言っても、いつもみたいに、あっちが痛い、こっちが痛いって言うんじゃなくて、金曜日に取ろうと思っていた休暇ってやつを、ちょっと早めに取ったんだって。
ところが、朝起きると、どしゃ降りの雨。
せっかくママと一緒に外で遊べると思ったのに!
でもママの方は、前の晩遅くに散歩に連れて行ったからって、朝から全然起きる気配なし。
もぉ、ぐうたらなんだから。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日の朝は異常な暑さだったわ。
前の晩まで、夜はエアコンっていうのを入れてなかったの。
昼間はどうしたって最上階で暑いから、ママが『除湿』っていうのにしていってくれるんだけど、夜散歩から帰って涼しくなると扇風機で頑張っていたのよ。
ところが、寝る前に窓を開けると、まるでシャンプー中のバスルームにいるみたいだったわ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
今日は『ひげ』の話
もうネタはバレちゃってるわね、きっと。
さて、ネコや人間にもあるひげ。
ネコのひげは体の幅を測っているから切っちゃいけないって言うけど、私たちイヌのひげは?
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
この前見たテレビでは、結局ハンスのスケボー追いの解決方法はなかったのよね。
やっぱり私が雷を落とすしかないのかしら。
でも、最近歳のせいかパワーも落ちてきちゃって....。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日はすごく暑かったわ。
朝の散歩も外に立っているだけでへばりそうになっちゃうし。
ママ!もっと早起きしてよね。
午前中窓全開でみんな口あけて昼寝していたんだけど、昼前ママがハンスとニッキーだけ連れて出かけちゃったの。
「わたしは?わたしも一緒に行く!(キャンキャン)」って言ったんだけど無視されちゃったわ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ママが一昨日たまたま見ていた番組に、『困ったイヌの対処法』ってやつをやってたの。
「吠えるイヌ」とか「よそのイヌに飛び掛るイヌ」って言うんだったかしら。
ニッキーも真剣になって見ていたけど、果たしてどれだけ勉強になったものやら。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (1)
一昨日ママが変なテレビ見てたの。
私たちイヌ族が持っている菌が、ママたち人間を病気にするって言う番組だったわ。
ママは自分のBlogで、私たちとは節度を持った付き合いをしているようなことを書いていたけど、ハンスとはちょっと違うのよね。
あの白い顔にはよくスリスリしてるし....。
もちろん、遊んでくれるのも、どこかに連れていってくれるのも私を一番にしてくれるんだけど、なんかハンスに対する態度はニッキーや私に対するのとはちょっと違うのよ。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
昨日は朝から雨だったわ。
まぁ、梅雨なんだからしょうがいないけど、ここのところ天気がまぁまぁだったから、ちょっと梅雨だってこと忘れていたみたい。
雨が降れば必然的にトイレはバスルームになるんだけど、朝は結構時間帯によってトイレタイムもままならないのよ。
つまり誰かがバスルームを使っていたらトイレは出来ないじゃない。
それに、誰かがダイニングで朝食を取っていると2階にいることも出来ないし、ママは3階の部屋を掃除したいわけだし。
とにかく家が狭いから私たちの居場所が無くなるの。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日朝ちょうどわたしのごはんが無くなったの。
私のごはんは処方食だから子供達とは違うんだけど、ママが注文し忘れると、子供達のを食べさせられちゃうの。
味は別にどうってことないんだけど、おトイレが近くなって大変なのよね。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
私って、男の子に限らず、基本的にあまり他のワンたちとは遊ばないことは前にも書いたけわよね。
だって家にはおてんばな子供達が2人もいるのよ。
それに、ママと遊んでいる方が楽しいし。
ところが、一昨日公園でまたタイプの男の子に会っちゃったのよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
世の中には子供好きとそうでないタイプがいるでしょう。
私はどちらかと言うと、そうでないタイプなんだけど、とりあえず自分の子供達は仕方ないから育てたわ。
以前よく遊びに行った公園には、すごく遊ばせ上手な子がいて、とっても体は大きいんだけど、どんな子の扱いもうまくって、みんながその子と遊びたがったの。
わたしはもっぱら傍観しているだけだったけどね。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近は本当に暑いわね。
前にも書いたけど、ウチって雨の降ってる日は散歩に行かないじゃない。
理由は、汚れるとあとの始末が大変だからってことなんだけど、どうしても出かけなきゃいけない時はTシャツを着せられるのよ。
それもみんなが着ているようなカッコいいヤツじゃなくて、人間の子供のTシャツの裾をゴムで止めてるだけなのよね。
雨の日だったら、まわりも暗いし、多少かっこ悪くても我慢が出来るんだけど、実はママはこのTシャツを天気のいい、暑い日に着せるのよ。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
昨日あゆぞうさんちで見たジャム蔵くんの技『ばぁ~ん』。かわいかったわぁ。
ウチじゃ『ゴロン』ってママが教えてくれたわ。
私はあんまり得意じゃなかったんだけど、ニッキーはしょっちゅう自分からお腹を出して「好きにして下さい。」ってやるもんだから、ママが「あ~ら、ニッキーちゃん、またゴロンしちゃったの?」って言ってるうちに、みんないやでも『ゴロン』を覚えちゃった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
私たち動物には危険を予知する能力があるってよく言われるじゃない。
でも私たち家族にはそんなものは無いみたい。
地震が来てもガーガー寝てるし、雷もなってからおどおどしちゃうし。
無いのかしら予知能力。
でもね、ハンスにはあるかもしれない。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
「無くて七癖」。ちょっと古い?
誰にでも癖の一つや二つはあるもんだわ。
今日はニッキーの変な癖について話すわね。
ごはんが終わって、そのまま後ろに下がるのは前にも書いたわよね。
まぁ、あれはハンスを牽制して身についてしまった行動だけど、癖と言えなくも無い。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
結局昨日の朝もママはお散歩には行けなかったけど、思ったほど雨も降らなかったから、昼ぐらいにはママも平らなところなら、なんとかまともに歩けるようになったわ。
本当に歳をとると困るわよね。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
昨日から入梅したわ。
これから毎日雨が続いて、お散歩にも行かれないくら~い日が続くのね。
運動不足になるし、湿っぽくなるからくさっちゃいそうでイヤだわ。
でも実はもっと腐ってる人がいたの。
それは、ママ。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
今日はお尻の話よ。
みんなも知ってる肛門腺。
レディが語るネタじゃぁないけど、まぁ、自然現象だからしかないわ。
これって溜まりやすい子とそうじゃない子がいるらしくてって、先住犬のスコット君の時は、そんな話は聞いたこともなかったんですって。
「大」を出す時、力がはいって一緒に出しちゃう子は、あんまり溜まらないらしいわ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日は散々だったわ。
朝からママの様子が変なの。
みんなでかわるがわる起こしに行くんだけど、いつもみたいに、「体操してからね。」とか、「ちょっと待ってね。」なんてことも言わないで、じーっとしてるの。
いつものようにママが顔作ってる時に、ヘラヘラハンスが、「ママ~!お散歩まだ~。」って催促に行ったら、ママにジトッて見られて、ひざの上の手をどかされてたわ。
それから、一言「行くわよ..。」って。
朝のブラシもしてくれないのよ。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
今日はちょっとかたい(?)話
一昨日、ママがお友達のBlogで、「イヌと子供がふれあうパークで、イヌが子供に噛み付き怪我をさせた」ってニュースを読んで、ママはイヌがイヤだと感じた時にとる行動は、『咬む』か『逃げる』か『我慢する』って書いたの。
これって、私たちが何にも教えてもらってない状況で自然に取る行動だわよね。
でも、『我慢しなきゃいけない!』って教えられたイヌたちは、きっと咬んだり、逃げたりしないで、我慢するのよ。
盲導犬のように、一生懸命お仕事しているワン達は、使命感に燃えて、お仕事を全うするんだわ。
私たちのようなぐうたらこたつイヌと違ってね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日は何やらハンスが勝手なことを書いていたみたいだわ。
こうなったら、私も言うべきことは言わなくっちゃね。
ハンス!
あなたの起し方はしつこすぎるのよ。
ママの顔をベロベロ舐めまわして。
しかもママが朝の体操をしていてもおかまいなしに行くじゃない。
ちゃんと場の雰囲気を見てから行動しなさい!
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
ハンスだよ。
昨日母さんが何やらお疲れだったから、僕が代わりに書いてあげることにしたんだ。
そこで、前からず~っと思ってたことを書いちゃうことにしたよ。
この前書いた時は、今度書く時は絶対男らしいところを見せるんだって思ったんだけど、まだまだ修行が足りないみたい。
男らしくないかも知れないけど、僕を嫌いにならないでね。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
私が小さかった頃、「影」によく遊んでもらった話は前にも書いたけど、「影」は大きくなったら私とは遊んでくれなくなったの。
まぁ、私も自分の子育てで忙しかったから、とりたてて困ることはなかったけど、反抗期の「影」が大きな声を出したりすると、やっぱり「なに?なにがどうしたって?」って感じで、私たちみんなわらわら騒いで、結局ママに怒られることになるの。
そうなると、子供達もあんまり「影」の側に行かなくなっちゃった。
嫌いじゃないんだけど、怖いのよね。
ところが、夕べのごはん、なんと「影」が私の食器をセッティングしたのよ。
もちろん作ったわけじゃないのよ。
ママが作ったのをセッティングして、「いただきます。」の号令をかけたの。
こんなの生まれて初めてだわ。
食事の後も、私たちに触ったり、話しかけたりするのよ。
地震が来なければいいけれど…。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ここんところ、お天気があんまり良くないから、お散歩もままならないんだけど、夕べママが帰ってきたときはまだ雨は降っていなかったから、みんなで急いで散歩に出かけたわ。
自転車で走っているとき、ママがやたらと「お腹すいた~。」とか言ってておかしいと思ったら、急にいつものルートからはずれて、気がつくとスーパーの前だったわ。
普段はめったに寄らないんだけど、なんでも「なす」が食べたいとか言い出して、急に寄ったのね。
私たちは中には入れないから、外で待たなきゃいけないの。
以前は「ちょっと待っててね。」って言うだけだったけど、半年ぐらい前から、必ず「座って待っててね。」ってママが言うようになったわ。
私はとりあえずママがお店に入るまでは座ってるんだけど、ママの姿が見えなくなるとすぐ立っちゃうの。
すると店に入ったはずのママがすっ飛んできて、「クリちゃん!お座りでしょう!」って。
どこかで見てるんだわ。いやぁねぇ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント