朝のお勤め
小さい頃、私が毎朝ママの顔をベロベロなめて起こしてたら、ママが全然起きてくれなくて、それからはママが目を開けるまでじーっと顔を見ながら「起きろ~、起きろ~。」って念を送るようになった話は前に書いたけど、最近は本当に起きないから、ベッドの横で鼻を鳴らして起こすことに変えたの。
これが毎朝の私の第一のお勤めね。
まったく世話がやけるったらありゃしない。
そのあと、散歩に行く準備が出来ると、ママが部屋のドアを開けてくれて、私たちは順番に階下に降りていくんだけど、私にはその途中でもお仕事あるのよ。
それは台所チェック。
二階に降りると、子供達はそのまま1階の玄関に降りていくんだけど、私はすぐには降りないの。
まずダイニングテーブルの上をチェックしてから、キッチンに入って、カウンターの上をチェックするの。
この時ばかりは『線上のクリス』じゃないのよ。
なぜって?
決まってるじゃない。
ガスが漏れてないかとか、水道が出しっぱなしになってないかとか、安全確認をするのよ。えらい?
誰?
落ちた食材を拾いに行ったなんて言ってるのは!
そんなことを言うから『いやしんぼうのクリ』なんて言われちゃうんだわ。
まったくぅ。
その間、おばあちゃんが「早く下に行きなさい!」ってうるさく言うけど、かまやしないわ。
お勤めはちゃんと果たさなくっちゃね。
| 固定リンク
コメント