« 私だってディスクドッグ! | トップページ | 私は牧羊犬。 »

訓練の話

chris57
私が物心ついたころから「訓練」にどっぷり浸かっている話は前にも書いたけど、子供達がある程度おおきくなってくると、ママは子供達にも「訓練」を教え始めたの。
私の時のようにママと一対一で生活しているわけじゃなかったから、子供達は私より時間がかかったのよね。当然だけど。


ところが、その頃、私としては大分飽きてきたところに、ニッキーがやけに張り切ってお勉強するのよ。
そうなると、益々ママはニッキーに力を入れるのよね。
気がつくと、ニッキーはCDIっていう、人間で言うと小学生の部で1等賞を取って、お立ち台なんかに上ってるのよ。
私なんか一度も上ったこと無かったのに!

それでも私は私なりに頑張ったのよ。
トレーニングチャンピョンってやつにもなったし、と言って、私には全然メリットは無いんだけどさ。
失敗しそうな時は、笑顔で審査員さんにゴマもすったり、大変よ。
でもお勉強の課目が増えてくると、やっぱりつまらなくなっちゃって、その後あんまり成績が良くなかったもんだから、ママは本当にニッキーと頑張り始めちゃったのよね。

ボーッとしてたら、あっという間にニッキーに追いこされてたわ。なんてこと!私が一番なんだから!
それから私は巻き返しを図ったのよ。かなり遅れをとっていたけどね。
やっとママも私のやる気を認めてくれて、また競技会に復帰したわ。

結局最初にポイントってやつを取ってから4年もかかっちゃったけど、なんとかニッキーと一緒に、グランドトレーニングチャンピョンってやつにもなれたみたい。
これも私には特にメリットは無いんだけど、結果としてママは今までみたいに目の色変えて、『あとへ』だの『伏せ』だの言わなくなったわ。
ジャンプが苦手だったニッキーも、もう「障害」を飛ばなくて良くなったって喜んでいたっけ。
でもね、次に白羽の矢が立ったのは、息子のハンスだった。
これからが彼の苦難の道かも知れないわね。ふふっ。

完全に下降の一途をたどっているけど、今まで応援有難う!
人気blogランキング

|

« 私だってディスクドッグ! | トップページ | 私は牧羊犬。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 訓練の話:

« 私だってディスクドッグ! | トップページ | 私は牧羊犬。 »