« 母さんになっちゃった。 | トップページ | ベビーギャング »

目が開いた。

chris28

2週間ぐらいすると、子供達の目が開いて、ちょっとばかり動きもよくなってきたわ。
産箱はもう使わなくなって、居間には大きなサークルが置かれていたの。
昼間子供達はそこでごはんやトイレを済ませ、夜はその中で寝かされてた。
サークルの出入り口は跳び越せないようにダンボールを置いて、私だけがおっぱいをやるときだけ飛び越えて中に入れるようになっていたの。

もちろん、ごはんとトイレが終わると、入り口が開いて、みんな居間の中ならどこに行ってもよかったんだけど、遊びに夢中になっていると、ついついトイレをギリギリまで我慢している子がいて、サークルまで間に合わなくてよくママをがっかりさせていたわ。

ママは実家のママにトイレスペースを増やすようにってアドバイスしてもらって、それからは居間の中にトイレが三つぐらい置かれるようになったの。
確かに一個だけじゃ、誰かがしたくなった時に次の子が外で順番待ちしなきゃいけないから、増やしてちょうど良かったみたい。

動きはまだモタモタしていたけど、いっちょまえに兄弟げんかもするようになった。
おもちゃをめぐって、「うぅ~。」とか言って威嚇しあったり、相手の耳をかじったりしようとするんだけど、まだまだ鈍いから、取っ組み合っているうちに両方とも一緒に転げちゃったり。
ホント見ていて面白かったわ。私もこんなだったのかしら。

そうそう、この時期は私のおっぱいだけじゃ足りなくなって、ミルクっていうのを食器から飲むようにもなったの。
初めは食器に顔から突っ込んでグチャグチャになる子もいたけど、だんだん上手にバランスが取れるようになってきたみたい。
そう言えば、いつもカエルみたいな格好でトイレをしていたのに、この頃になると、ちゃんとしゃがんでできるようになったのよ。
たまにふ~らふら舟をこいでいるような時もあったけど、それでも頑張って踏ん張ってたわ。

みんなママの手のひらに乗るくらい小さかったのに、今じゃ両手で持たないと落としそうだわ。


続きが読みたい人は↓をポチッと押してくださると、励みになるわ♪
人気blogランキング

|

« 母さんになっちゃった。 | トップページ | ベビーギャング »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 目が開いた。:

« 母さんになっちゃった。 | トップページ | ベビーギャング »