« 車は苦手 | トップページ | 日課 -その2- »

日課 -その1-

on_bed

新しい家に来てしばらくすると、毎日決まったことが繰り返されていくのがわかったわ。
ママの「仕事」もそうだったけど、だんだんこの家のルールのような、「日常」ってやつがわかってきた。

朝は6時起床。
起床って言ったって、ラジオがなりだすだけなんだけど。

アンディがいた頃は、夜はケージで寝るように言われていたけど、アンディが帰ってしまってからは、私があまり粗相をしなかったので、ママは好きなところで寝ていいって言ってくれた。
ケージはまだ置いてあったけど、なんと言っても一番いい場所はやっぱりママのベッドの上よね。幸い、ママが昔ちょっとだけ一緒に暮らしたマンディっていう黒ラブが、ベッドの上に乗ってもいい前例を作っておいてくれたので、私がベッドに乗っても怒られるようなことはなかったわ。

夜はママの足元で休み、朝ママが目を覚ましたら、顔中ベロベロに舐めてご挨拶。
もたもたしてるとトイレに行きたくなっちゃうし、早くママには起きてもらわなくっちゃいけないから必死だったわ。
ところが、2~3日そんなことを続けていたら、ママが起きてくれなくなったの。どんなに顔を舐めても知らん顔。
しばらく離れて様子を見ていると、ママはむっくり起き上がって、「おはよう、クリ!」って起きて、私をだきしめてくれる。なんで?私のご挨拶はお気に召さなかったのかしら。

それからは、絶対顔は舐めないことにしたの。ママが起き上がるまで、ママの横でだまって、ず~っと顔を見ているの。するとママはちゃんと起きて、私をトイレに連れて行ってくれることがわかったわ。

たまに「お仕事」が無い日は随分ゆっくり寝ていたりしたけど、舐めたら起きてくれないから、とにかく我慢したの。大人しく待っていれば、必ず起きてくれるんだから。わたしってエライ?

あら、大変。まだ朝のことしか書いていないのに。
続きはまたネ。

|

« 車は苦手 | トップページ | 日課 -その2- »

コメント

うちは、かあちゃんを起こすのは伊万里の仕事だよ。
伊万里ってばすごいしつこいのに、かあちゃん全然起きないから、苦労してるみたい。
よく諦めないで毎朝やってるよねー。ホント食いしん坊なんだから。
あたしはそんな不毛なことしないで、おフトンでぬくぬく待ってればいいんだ♪

投稿: 紫苑 | 2005/02/10 09:52

こてつは、自由気まま。朝起きるとベット上で足元にいる場合や、机の下に潜り込んでいたり、僕が起き出し、ベランダで一服していると足元でカミさんと僕のどっちが散歩に連れってくれるのかじっと待っている。早くオシッコに行きたいんだな。

投稿: こてBonBon | 2005/02/10 12:47

★紫苑ちゃん、いらっしゃい。
この前は楽しかったわね。

紫苑ちゃんはお布団の中に寝てるの?

伊万里さんの起こし方って、ねこパンチ?それともひっかき?
なんか激しそうよね。伊万里さんてとってもシャープだし。
ニッキーが今度遊んで欲しいって言ってたわ。

★あっ、こてちゃんのパパだわ。
お久しぶり!

こてちゃんってえらいわ。
催促しないの?
パパに似て、ど~んと落ち着いているのね。
私はママに似ていつもせかせかしてるワン。

投稿: クリス | 2005/02/10 20:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日課 -その1-:

» 犬と寝る [クリままの独り言]
我が家の3頭の犬達、夏場はほとんどベッドに乗ることはないが、今年の冬はなぜかみんなベッドに乗りたがった。 最初は「かわいいヤツめ。」などと能天気なことを言いな... [続きを読む]

受信: 2005/02/21 21:01

« 車は苦手 | トップページ | 日課 -その2- »