初体験 その2
ディスクの大会で思う存分走り、初めて「海」ってのを見て、砂浜をこれまた思い切り走りまわったその年の暮れ、私はママのお友達家族と信州って所に行ったの。
何でもスキーっていうのをやるんですって。それって何?
さすがに私もその頃には車酔いから脱却していたから、お出かけは大好きになっていたわ。
今回も人間のお友達だけでなく、犬のお友達も4頭一緒に行ったの。
車で走っているうちに、だんだん寒くなってきて、着いた所は地面が真っ白だった。これはなに?
歩くと足が埋まって歩きにくかったけど、なんかとっても気持ちが良かったの。これが雪って言うんだって。
翌日私達はみんなでゲレンデって呼ばれているところに行ったわ。
そこはあまり広くないところだったけど、リフトっていうのは乗れなかったから、歩いてゲレンデのてっぺんまで行ったの。
てっぺんに着くと、みんな足に何か長いものを履いてビューンって飛んでた。でも私は友達と一緒に雪堀りをしたの。掘っても掘っても真っ白なんだけど、とにかく一生懸命友達と掘り続けた。ずっとやっていても全然飽きないの。掘っているうちに雪が口に入るんだけど、これがまた冷たくて美味しいのよね。
そのあとママが雪を蹴り上げてくれたり、雪ダマを投げてくれるから、それをキャッチしながら遊んだわ。
雪の上はどんなに走ったり転がったりしても汚れないから、ママは私達がどんなにはしゃいでも怒らなかった。
こんなことなら、毎日雪が沢山降るところに住めばいいのにね。
それじゃ、また。
| 固定リンク
« 私はなんでしょう? | トップページ | どうして? »
コメント